マガジンのカバー画像

Yoshidaの個人的な体験

57
運営しているクリエイター

#ものづくり

製造業社会人におススメドラマ『華麗なる一族(2007年)』

『華麗なる一族』がWOWOWでまたドラマ化しているみたいですね。 僕はWOWOWに加入していないので見ることはないと思います。何より、2007年版ドラマのインパクトが強すぎて上書きできる気もしないです。 木村拓哉も北大路欣也もカッコよかったなあ... そしてまたBGMが素晴らしいんですよ。 さて、このnoteは僕の趣味を語るものではないのでそろそろ本題に入りたいと思います。『華麗なる一族(2007年)』は個人的に超オススメドラマです。その理由を二つ挙げさせていただきます

note開始して1年が経過しました!

久しぶりにnote更新のまとめです。 最初の頃は月別レビューを書いていたのですが、だんだんと内容も薄くなり、需要も少なそうなのでやめてしまいました。 ただ、1周年記念くらいは書いておいた方が自分のためにも良いかなと思ったので書きます。 さて本題です。note開始後1年が経ち、わかったことがたくさんあります。 1. 二十マイル行進は大事 「二十マイル行進」というのは『ビジョナリーカンパニー④』に登場する言葉です。要は急ぎすぎず、しかし継続して前進することが大切だというこ

情報サービス業出身者から見た「製造業のここがすごい!」 ver.2

Yoshiです。 僕のnoteを読んでくれている方々、いつもありがとうございます。 この記事が初めての方、よろしくお願いいたします!簡単に自己紹介させてください! 情報サービス業→製造業という変わったキャリアを持つ僕は、製造業界の「すごいところ」も「違和感」も人一倍感じられるのではないかと思っています。それを一つの武器にして日々を過ごしています。 そんな僕が過去に投稿し、最も反響をいただいた記事がこちらです。 今日はその続きを書こうと思っています。僕が感じた製造業の

誇れ!俺たちは社会の歯車だ!

「社会の歯車であることを誇りたい⚙️」 これは僕自身のキャッチコピーだ。 歯車は工業の象徴であるとともに、システムの象徴でもあり、同時に運命の象徴でもある。 気づいたら製造業界に流れつき、仕組みづくりで製造業に貢献できないかと考えている僕にとって、歯車ほど自分を表すにふさわしい記号はない。 歯車は回転しながら動力を伝える。一つでは力を発揮することはできず、他の歯車と組みあうことによって力を発揮する。そう、まるで我々人間のようではないか。 自ら社会の構成要素となり、最

noteを半年継続できた理由を考える

Yoshiです。 定例となったnoteのマンスリーレビューをさせていただきます。 この一ヶ月の投稿カテゴリには偏りがありましたね。プロセスマネジメントに関する投稿ばかりでした。 プロセスマネジメント成否を分けるオペレーション管理者の存在 『チェンジ・ザ・ルール!』ザ・ゴールのその先へ 次の一ヶ月は、製造業に関する記事の比率を増やそうかなと思ってます。 半年継続できた理由を考える そういえば、note開始してから半年が経過しました!正直ここまで続けられるとは思ってい

「基礎から学べる切削加工」とか「まるわかり金属材料」みたいな本のおかげで、素人の僕でも自習で知識を身につけられた。製造業には先人の知識を整理した資料が既にたくさんある。 知識が体系化されていることは本当に素晴らしいし、この素晴らしさが業界関係者にも伝わるといいな。