神楽 浦安の舞

画像1 10月のコトですが、初めて普天間宮の例大祭に行ってきました。
画像2 ここ数年はコロナで中止をしていたようで、今年は4年ぶりの開催となりました。
画像3 出し物の序盤に沖縄では珍しい「神楽」の文字が…
画像4 ちなみに「神楽」とは、神前に奉納される歌舞のことをいいます。
画像5 沖縄の伝統芸能は本土と違うので、神楽が見られるのはかなり貴重かと。
画像6 今回は、普天間宮の巫女さんが「浦安の舞」を披露してくれました。
画像7 浦安の舞は、近年に作られた舞だそうです。
画像8 通常は「神楽殿」で舞う神楽ですが、こんな形でも見られたのは良かったと思います。
画像9 いつかは神楽殿での撮影をしてみたい📷
画像10

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?