見出し画像

◼︎ 手登根殿 ◼︎

画像2

南城市の手登根集落にある「手登根殿」に行ってきました。以前、案内板通りに探してみたのですが、見つからず諦めました。調べてみると農園の裏手にあることが分かり、再度行ってみました。以前は、農園の木に隠れて発見できなかっただけでした…

画像3

手登根殿について調べてみたのですが、何も見つけられなかったのですが…「殿(とぅん・とん)」について書いておこうと思います。

「殿」とは、集落や御嶽に接している広場のことです。かつての沖縄では「殿」より上(丘)に御嶽やグスク、「殿」より下に村があったそうです。村には1御嶽1殿と決まっていて、御嶽には村人が立ち入れないので、この広場に御嶽の神を招き、祭りを行っていたそうです。殿は集落によっては聖域とされているので、訪れる際はご注意ください。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?