(豊)

mtg(モダン)をやっています。最近記事が少ないので少しづつ作ろうと思います。

(豊)

mtg(モダン)をやっています。最近記事が少ないので少しづつ作ろうと思います。

最近の記事

【モダン】モダホラ2で使われている(使いそうな)果敢向きカードについて

こんにちは。(豊)です。 今回はモダホラ2の果敢デッキで使われているカードについて紹介しようと思います。 コイン投げさせられたり、ランダム系のカードを赤に押し付けられてキレそうになることが多かったモダホラ2ですが、しっかり強いカード出てます。安心してください。 それではさっそく始めていきます。 ・《ドラゴンの怒りの媒介者》 ラガバンじゃないの?と思った人もいるでしょう、違います。果敢デッキって意味ではこいつが一番ヤバそうな強化です。 正直諜報してるだけでも大概ヤバい

    • 青赤果敢学入門(構築編)

      プリズマリ大学モダン学部果敢学科へようこそ。 講師の(豊)です。今回、1年程度使い続けている青赤果敢について書いていきたいと思います。量が多そうなので、まずは構築についてのみ書いていきます。 長くなりますが、情熱と完璧の葛藤の中で踊って行きましょう。 ●固定枠 とりあえず、2021年5月現在の自分の青赤です。 この中でほぼ全ての人が4枚いれそうな枠は、<<僧院の速槍>>、<<損魂魔道士>>、<<稲妻>>、<<溶岩の投げ矢>>、<<魔力変>>、<<嵐翼の精体>>、<<スプ

      • MTGモダンの現存する果敢デッキについて(概略)

        始めまして。(豊)と申します。最近、全くmtgの記事がないので、自分で書こうと思います。まず、軽く自己紹介します。 MTGを知ったのはタルキール、構築を始めたのはラヴニカのギルドから。去年、某晴れの店で2代目モダン提督になりました。(今年の提督戦はSE1没)基本的にモダン専門で良く果敢デッキを使ってます。 こんな感じの人です。 それでは、2021年5月現在の果敢デッキについて説明していきます。 1.赤白果敢 一番最新のデッキタイプです。ストリクスヘイヴンで追加された

      【モダン】モダホラ2で使われている(使いそうな)果敢向きカードについて