アメリカ横断7日目Delgadillo’s Snow Cap セグリマン

2023.06.10
アメリカ横断7日目。今回のアメリカ横断旅行は、第1章はルート66を使い、シカゴにあるルート66の起点を目指し、途中では国立公園群を巡るため、一時離脱があるがこの国立公園巡りが第2章で、そして第3章は、シカゴからカナダに越境、ナイアガラの滝、ワシントンDC、ニューヨーク、ボストンまでの行程である。


映画「Cars」のモデルにもなった町セグリマンに来ていた。セグリマンは、古き良きアメリカの街並みが残る小さな田舎町である。


旧ルート66の黄金期の繁栄は素晴らしかったと言われるが、インターステート・ハイウェイが出来、ルート66が廃線となるとルート66を通る車が激減、沿線の町は一気にさびれていった、このまま歴史的なルートが廃墟になってはならないと立ち上り、ルート66の保存を求めて復興運動が実って「The National Register ofHistoric Places」に登録された復活の功労者がエンジェルさんであり、そのお兄さんが立ち上げたファーストフード店がこの「Delgadillo’s Snow Cap」であった。


エンジェルさんのギフトショップと道を挟んで向かい合っており、セリグマン人気ナンバーワンの観光スポットの一つであった。地図


このスノーキャップは、1953年にエンジェルさんのお兄さんキフアン・デルガディージョによって建てられた。


当初の建築資材と言えば近くの鉄道操車場からの廃材で建てられ、飾り付けにはデルガディーロの車を切り取り、ステッカーやクリスマスなどの宝飾品を飾り付けド派手なお店は、いつしか地元の人々や街道を行く旅行者の間で人気になりました。


店の裏手には、『カーズ』のモデルカーが展示されています。ファンは2004年に亡くなりましたが、お店は二人の息子セシリアとジョンによって継続されている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?