アメリカ横断27日目アメリカ車中泊事情 ウォルマートで車中泊

2023.06.30

アメリカ横断旅行27日目。イリノイ州ジョリエットにやってきた。このアメ
リカ横断旅行は、アメリカ西海岸から東海岸を一人でレンタカーを運転して
移動する旅であった。宿は基本車中泊であり、入国の審査の際に宿泊先の明
記が必要なため、入国したサンフランシスコでは仕方なしホテルに泊まって
いて、どうしても体がきつくなったときだけ、モーテルに泊まる計画でいた
が、これまでの25泊は、車中泊で過ごしていた。車中泊に関しては、日本国
内においても度々行っていたため慣れていた。
何故、治安にも厳しい車中泊にした大きな理由は、宿泊代をケチってのこと
であり、サンフランシスコのホテルを予約した際に宿泊代の高さに驚いた為
、当初から車中泊でいけるとこまで行こうと決めていたのも、アメリカの物
価高は、予想以上でモーテルでも1泊1万円は最低価格でホテルになると3万円が最低料金であった。サンフランシスコにおいて観光しやすい中心部でホテルを探すと安いホテルは、決まって治安の悪い地域であり、ホテル前にホームレスがたむろしていると口コミに書かれていた。そんな地域は駄目と次の価格に目をやると3万円に跳ね上がっていた。そんなわけで全行程を宿に泊まれば、更に費用50-60万円必要であったためそれは叶わず、出来るだけ車中泊で行こうと決めていた。


とにかくアメリカは治安が悪く車中泊は、危険と言われていて本当に現地はどうなっているのか不安であった。ネットでは、24時間営業のマクドナルドやスーパーの駐車場ならまだましな程度と書かれていた。だが、実際そんな店舗はなかなか見つからず、あるときウォルマートの店舗を見つけたが、23時までの営業だが、うっかり朝までそのまま寝入ってしまったら、ほかにも10数台駐車場に泊まっている車があり、このスーパーの駐車場は比較的安全だと知り毎晩のようにここで車中泊をしていた。また営業時間中は、駐車場内を保安維持のため巡回車が回っていたのも後々安心材料だと気づかされた。スーパーには、無料wifiが使え、スピードが速く重宝した。だが、商品はどれもこれも量が多く買えないものばかりであった。それでもパン類、飲料類を安価で購入でき大いに助けられた。


ウォルマートは、世界最大のスーパーマーケットで日本では、西友と業務提供をしていた。店舗はとても大きく作られているため併設される駐車場もばかでかく、夜間駐めていて文句を言われることはなかった。車中泊すると困るのがお風呂だが、アメリカには、銭湯や温泉などの日帰り入浴施設がなく、たまにインターステートのインターチェンジにあるコンビニにシャワールームがある程度でここまで一度もお目にかかれていなかった。そこでどうしたかと言えば、日本からサーファーなどが使う簡易シャワー器具を持ち込み人気が無い早朝に建物の陰で浴びていた。因みにシャワー室利用料金は、12-15ドル(2千円)と超高かく、わずか10分程度に二千円は使えなかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?