JR北上駅


2024.04.28
今年のゴールデンウィークはなんと10連休を頂、東北旅行に出掛け、旅もやっと岩手県に突入だ。


やってきたのは、JR北上駅でここに来たのも「エキタグ」スタンプ捺印が目的であった。在来線はもちろん、秋田新幹線・東北新幹線も停車する駅で、 駅の開業は古く明治23年11月です。


駅待合室にある巨大な壁画は、昭和56年、利根山光人画伯が約1年近くの歳月をかけて完成させた陶壁画「日輪」であった。


自身が感銘を受けた鬼剣舞と鹿踊をモチーフとして作成されていた。ちなみに北上市は、川の長さ全国第5位、流域面積では全国第4位を誇る北上川と、奥羽山脈に端を発し、豪雪地帯を流れ下る和賀川が合流する肥沃な大地に、美しい田園風景がひろがる自然豊かな街で、その目を市内に向ければ、縄文時代の集落跡をはじめとした遺跡や、歴史的建造物が数多く存在すてきな街であった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?