アメリカ横断8日目Pete's Route 66 Gas Station Museumウイリアムズ

2023.06.11
アメリカ横断8日目。今回のアメリカ横断旅行は、第1章はルート66を使い、シカゴにあるルート66の起点を目指し、途中では国立公園群を巡るため、一時離脱があるがこの国立公園巡りが第2章で、そして第3章は、シカゴからカナダに越境、ナイアガラの滝、ワシントンDC、ニューヨーク、ボストンまでの行程である。

ウイリアムズにやって来た。地図。ここウイリアムズからグランドキャニオンまで鉄道が走っている駅があり、グランドキャニオンまでの距離が約60マイル(97キロ)でROUTE66の中ではグランドキャニオンに一番近い街が、ここウイリアムズであった。この街も多くのネイティブアメリカンの人たちが住んでいた街であった。ここは、Pete's Route 66 Gas Station Museumです。地図。ウイリアムスはフラッグスタッフの西に位置し標高2062mの高地にあり、1500年代にスペイン人の探検家達が、グランドキャニオンを発見し町が形成されていった。そんなウィリアムズの街には、訪問者を一気に古き良きアメリカにタイムスリップさせるような文化的、歴史的景観が特徴であり、その観光スポットの 1 つが、「ピート ルート 66 ガソリン ステーション博物館」です。残念ながら早朝故開館時間前で入館出来なかったが、 歴史的なルート 66 沿いにある歴史あるガソリンスタンドを観ることが出来ただけでも幸せであった。あれ、いつも駐まっている1950年製フォードが駐車されていなかった。ガスポンプグローブの1つは Mobilgasで、もう1つはシェル製であり、このスタンドは1949年に建てられていた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?