アメリカ横断8日目ジップライン ウイリアムズ


2023.06.11
アメリカ横断8日目。今回のアメリカ横断旅行は、第1章はルート66を使い、シカゴにあるルート66の起点を目指し、途中では国立公園群を巡るため、一時離脱があるがこの国立公園巡りが第2章で、そして第3章は、シカゴからカナダに越境、ナイアガラの滝、ワシントンDC、ニューヨーク、ボストンまでの行程である。

アリゾナ州にあるウィリアムズにやって来た。ウイリアムズは、アメリカのアリゾナ州北部のココニノ郡にある都市で1901年設立されていた。


この街に立ち寄ったのも旧ルート66の宿場町であったからだ。その街のメインストリートは、「ウェスト・ルート66」通りで、レトロな街並みが郷愁を誘い、観光客を釘付けにする宝飾などがある華やかなストリートであり、いたるところにルート66のロゴが飾られてどこを撮ってもフォトジェニックな街並みを楽しめます。


この街にもジップラインが作られているのを知りやって来た。地図。だが、この時間係員は誰も居なかった。


6月の営業時間は、8:00-21:00 のはずなのにおかしいな。ところで拙者は、未だにジップラインというものを体験したことが無かった。


ジップラインとは、高所から低所のゴールまで張られたワイヤーロープに滑車をかけて、一気に滑り降りるアクティビティであった。ここでは一人15$~で参加できていた。でもこのジップラインは決して景色の良いところに作られて居らず、この先が心配である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?