見出し画像

絶賛保活中

去年は保活という言葉すら知らなかったのに
今年の夏から少しずつ始めております。

保育園に入るための準備活動、通称保活。
一体誰が考えたのか、何でもかんでも活動
そして妊娠出産を経て使う未知数の用語達。

前置きが長くなりましたが私は育休中で
仕事復帰を見据えているのでそれに向けて
保育園入園を検討しております。

一般的に子が一歳になる前日まで
育休が取れるようで私の会社もそうです。
なのでまず年度途中にはなりますが
一応、間に合うよう応募する必要があります。

この一応、というのが肝で
育休延長を希望する場合も一応応募して
不受理通知書を会社に提出する必要があります。

すぐに職場復帰したければ、出産してから
いや、出産する前から応募することも可能です。

私自身は仕事も嫌いではないですし
子と四六時中一緒なのが大変だと思っていたので
1歳になる前からで入れたらいいなあと思い
認可外保育園を中心にいくつか見学していました。

しかし豊洲地区の認可外保育園は基本満員で
順番待ち状態でした。結局7月ごろ登録して
空き連絡が来た保育園はありません。

この地域特有かもしれませんが
共働きの方が多いので0歳枠は大人気です。
出産前から順番待ちに入るのも納得です。

そして迎える子が一歳になる月の申込締切。

この頃には認可保育園もいくつか周り
行きたい園も少しずつ決まってはいたのですが
年度途中の0歳枠はどうせ少ないこと
そして子といることが楽しくなってきたこと
手続きを簡単に済ませたいことが重なり
育休延長を見越した不受理ほぼ確定になる
認可保育園の申し込みをしました。

方法はずばり、育休延長OKで賛成ですという
書類を江東区に提出することです。
詳しいやり方は区役所で教えてもらえます。

この方法だと集める書類はほぼなし
圧倒的に簡単に手続きができるので
手続き億劫な方にもある意味おすすめです。

これを提出すると、一応選考が行われ
不受理になると不受理通知書が届きます。
こちらを会社に提出すると育休延長が可能です。
もちろんその他書類が必要な場合もあるので
各会社の人事部にご確認ください。

そんな訳で来年の4月に向けて保活継続します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?