見出し画像

ニコンとコニカミノルタであじさい/D600・α Sweet Digital

本当にあじさいがきれいな季節です.最近撮ったあじさいの写真をまとめておきましょう.

画像1

Nikon D600+Sigma 50mm f2.8 macro
ニコンはシャドーが重めに出る気がしますね.レンズはシグマの古いマクロレンズなのですが,絞ればちゃんと立体感が出ます.

画像2

Nikon D600+Sigma 50mm f2.8 macro
ニコンのカメラはD600が初めてなのですが,ほんとにシャープな絵を描き出しますね.しかし,立体感の大きさはペンタックスに軍配が上がると思います.

画像3

Nikon D600+Sigma 50mm f2.8 macro
マクロレンズなんで,こういうこともしたほうが楽しいですよね.

画像4

Nikon D600+Sigma 50mm f2.8 macro
ほんとにめちゃくちゃシャープな絵を吐くカメラです.花粉まで見えそうじゃないですか.

画像5

KONICA MINOLTA α Sweet DIGITAL + MINOLTA AF Xi ZOOM 28-105mm F3.5-4.5
今回の主役はD600なんかじゃありません,α Sweetです.αと言ってもソニーのカメラではなく,コニカミノルタ製のカメラです.コニカミノルタが作ったデジタル一眼カメラはα-7 Digital とα Sweet DIGITALのみで,このα Sweet DIGITALはコニカミノルタが作った最後のカメラです.これの後から出たαはソニー製になっています.

画像6

KONICA MINOLTA α Sweet DIGITAL + MINOLTA AF Xi ZOOM 28-105mm F3.5-4.5
このα Sweet DIGITAL,大体15年前のカメラで,画素数は610万画素しかありません.D600は2426万画素を出力できるセンサーを積んでいるので,このαはD600に比べて,約1/4の情報量しか出力できないことになります.

画像7

KONICA MINOLTA α Sweet DIGITAL + MINOLTA AF Xi ZOOM 28-105mm F3.5-4.5
では今更このカメラを使用したいか.簡単に言うと,ミノルタの色を感じたいと思ったからです.今のαの色はどうしても好きになれず,ソニーを忌避してカメラ人生を送ろうと考えているのですが,これはコニカミノルタ時代からの伝統なのか,ソニーが作り出したのものなのか.これを確かめようというものです.

画像8

KONICA MINOLTA α Sweet DIGITAL + MINOLTA AF Xi ZOOM 28-105mm F3.5-4.5
流石に15年前のカメラ...ダイナミックレンジが足りないですね.しかし,このカメラは本当にきれいな色を描きます.ニコンやペンタックスのカメラは,油絵のような重い色を描くように思うのですが,コニカミノルタのこのカメラは水彩画のようなさわやかな色で写真を描くように見受けられます.

画像12

KONICA MINOLTA α Sweet DIGITAL + MINOLTA AF Xi ZOOM 28-105mm F3.5-4.5
このカメラの描く色は本当にきれいなのですが,シャッターがほんとに貧弱...シャッター音はニコンが一番かっこいいですよね.さすが軍事用品メーカーです.ペンタックスは静か.おそらく動物に逃げられないようになのかな.

画像9

KONICA MINOLTA α Sweet DIGITAL + MINOLTA AF Xi ZOOM 28-105mm F3.5-4.5
コニカミノルタ最後のカメラであるこのαと,ソニー最初のカメラであるα100の作例の比較をデジカメwatchが出しているのですが,やはりソニーの色はあまり良くないように思います...私はコニカミノルタのほうが好きなのですが,あなたはどうですか?
https://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/07/24/4266.html

画像10

KONICA MINOLTA α Sweet DIGITAL + MINOLTA AF Xi ZOOM 28-105mm F3.5-4.5
レンズは標準ズームレンズを使用しています.生粋の単焦点党なので,久しぶりにズームレンズを使用しました.まさかのパワーズーム...ミノルタはいかに人間に楽をさせるかを考えているようです.次は,ミノルタの50mm f2.8 macro を導入できないか検討中です.

画像11

KONICA MINOLTA α Sweet DIGITAL + MINOLTA AF Xi ZOOM 28-105mm F3.5-4.5
CCDの描く絵が本当に好きです.K10Dにしても,このカメラにしても.末永く愛用したいと思います.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?