見出し画像

公認心理師試験に向けて

 公認心理師試験延期の決定から本日までの間、何とも言えない気持ちでした。
過去問に取り組むどころか、ただただ勉強から離れることを恐れ、心理師に関わるところで興味のある、継続できる部分を深めてきたここ数か月です。
ようやく本日、延期後試験日が発表されたことで開放されたような、安心というか不思議な気持ちです。2020年12月20日(日)に向けた気持ちを書いておきます。

 現任者講習会を受講した1月は、右も左も分からず何を観ても繋がらない苦しさがありました。ここ最近になって、ようやく全体の概要がつかめてきた感覚があります。領域が広く、繋がりを抑えなければ進めなめないという弱い頭ですから苦労しました。「心理的支援って何?」未だ謎が多いですが、心構えや倫理を学習するにつれ「スタンス」の理解はできてきました。
 これから数か月は悔いのないように知識を深めるための学習に、精一杯取り組みたいと思います。

12月20日までの日数、152日間。

 毎日「45分」(それ以上は儲けもの)を目標にコツコツ積み重ね学習を実行します。
45分×152日間=114時間。僕の場合はどれだけ過去問をこなすかにかかってます。概要の理解度を確かめつつ、現任者講習会テキスト、赤本を中心に知識の定着のため「読みながら思い返す」の繰り返しを目指します。

画像1

 必要な情報としては現任講習会テキスト・心理学新版・心理学「第5版補訂版」公認心理師必携テキストなどできるだけインターネットから離れ、iPhoneとMacを手放す時間を作ります(2階の手の届かないところに置くことにします。)また、アプリ(Studypulus)の使用で時間管理と目標の確認をし、着実にこなすことを目指します。

例えば、公認心理師の職責についてを赤本をベースに追っていくと「現任講習会テキストの○○ページも併せて読んだほうが良い」というアドバイスが散りばめられていますから、自然な感じでテキストを開き確かめることができます。そして、必携テキストや解説動画で「知識を広げ、知識定着のための紐付けのためのヒントを取得する」を上乗せしております。
 その後に過去問を解くことでつまずいても「どこに書いてあるか分かる」のでスムーズに勉強できます。
 こういった「オリジナルな感覚」で「やりやすい方法を見つける」ことが学習の継続に重要なポイントでもありそうです。
 とにかく「やりやすい」を見つけるまで時間がかかりました。

○過去問3年分:154問✕3年分=462問  インプット3・アウトプット7
根拠を示して説明できるか否か。プロロゴスの山崎先生の動画から

勉強を勧めるスケジュールの目安

■8月中は、過去問(赤本)を再度見直し、得意・不得意を明らかにします。その中で「深掘りせず」(→これは自分の癖ですから)問題数を熟すに徹します。
 確実に点数が取れるところと、難しい分野を明らかにし、再スケジュールし直します。まずは赤本1巡できればベスト。また、youtube 動画配信を隙間時間に観ながら楽しく理解することを心掛けます。

■9月は、得意分野は読むにとどめ、難しい分野にもチャレンジする。
読みながらを含め赤本1巡を目指す。(採れるところは飛ばし、難題を入れるなど時間的バランスを見てこなす)隙間時間は 動画配信を観ながら楽しく理解を心掛けます。

■10月は、過去問を解きながら、アウトプットとしてnoteへ自分なりの要点エッセンスをまとめます。

■11月は、過去問を試験形式で解きながら、試験時間の配分や空気感のシミュレーションを繰り返しながら、再度間違いやすい部分をチェックし、更なる定着を目指します。

■12月に入っても、あきらめずエッセンスのブラッシュアップを図りながら過去問を中心に更なる定着を目指します。

集中することをあきらめない

 試験勉強をしようと思い、机に向かった初めの数分。なかなか手につかず、頭が勉強モードへ切り替わらないんですよ。
 ここの数分、どれくらいギュッと我慢することで勉強モードへ入れるか、自分を観ながら1日の目標を設定していくことが必要だと思ってます。
 文章を書いたり、調べものなどは苦にならない。問題を解いてくという単純作業と捉えている脳を、解いて終わるにとどめないものに認識することが重要な自分の課題だと思います。

試験勉強に費やす時間は財産

 目先の逃避行動で満足せず、しっかりやることで自信に変えていく。
集中できる時間が持てるということはとても幸せなこと。
1日いちにちを大切にしながら進んでいけたらと思います。
たまに、励ましてくださいませ。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

ようかんのnoteにお立ち寄りいただき、ありがとうございます! サポートは周りの「大切な方々のサポート」に使用させていただきます。おもう気持ちの連鎖を大切にさせていただきます✨   ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ*