とやま生活協同組合 機関誌リアン

とやま生協の機関誌リアンから商品特集「今月のピックアップ商品」をお届けします。 そのほ…

とやま生活協同組合 機関誌リアン

とやま生協の機関誌リアンから商品特集「今月のピックアップ商品」をお届けします。 そのほかの記事・コラムはこちらから→https://www.toyama.coop/lien/ とやま生協のホームページはこちら→https://www.toyama.coop/

マガジン

最近の記事

HCO・OPハチバンの焼きぎょうざ【今月のピックアップ商品】

コープ北陸のオリジナル焼きぎょうざ北陸ではおなじみ「8番らーめん」の(株)ハチバンが作る「HCO・OPハチバンの焼きぎょうざ」。おいしさの秘密、生協商品ならではの工夫について、(株)ハチバンの若林さんにお話を伺いました。 お店の味により近くリニューアル 「HCO・OP ハチバンの焼きぎょうざ」は、北陸でおなじみのラーメンチェーン店「8番らーめん」の(株)ハチバンが作っています。2004年から生協で企画がスタートしたのち、好評だったため2005年に北陸3県の組合員とともに食

    • CO・OP食塩不使用ふっくらしらす干し【今月のピックアップ商品】

      食塩不使用だから 使い勝手がいいしらす干し料理にちょっとプラスしたり、離乳食に使ったりと、大人も子どもも手軽にまるごと食べられるお魚、「 食塩不使用ふっくらしらす干し」。 今回は、(株)西村物産 専務取締役の 西村晶久さんにお話を聞きました。 塩分が気になる時も しらすのおいしさをそのまま食べてほしい「 CO・OP食塩不使用ふっくらしらす干し」は、紀伊水道や大阪湾で水揚げされたしらすを新鮮なうちに炊き上げて急冷し、小分けパックにした商品です。 しらすを炊き上げる際には食塩

      • CO・OPセフターENERGY【今月のピックアップ商品】

        生協らしいこだわりがつまったハイコスパの洗濯洗剤濃縮タイプの液体洗剤「セフターENERGY」シリーズ。数ある生協の洗濯洗剤のなかでも大人気の商品です。 今回は生協の洗剤を開発している(株)コープクリーンの岸さんにお話を伺いました。 環境問題から生まれたセフター生協で最初の洗濯洗剤が作られたのは1966年。洗濯などの生活排水が河川へ直接流されていたことで、水環境の汚染が大きな問題になっていました。 そこで、当時の多くの洗剤に使われていた洗浄成分より生分解性※の高いLASとい

        • とやま生協こしひかり【今月のピックアップ商品】

          毎日食べるものだから、安心できる富山の米を4月1回からデビューした、とやま生協プライベートブランド商品「とやま生協 こしひかり」。試食会やパッケージデザインの投票が行われ、組合員の声をもとに開発された商品です。生産者(株)クボタファーム紅農友会の山口さんに栽培のこだわりをお聞きしました。 とやま生協こしひかり、新登場 2024年4月、とやま生協のプライベートブランド商品に「とやま生協 こしひかり」が仲間入りしました。オリジナル商品として米を取り扱うのは、「お求めやすい価格

        HCO・OPハチバンの焼きぎょうざ【今月のピックアップ商品】

        マガジン

        • 今月のピックアップ商品
          4本