見出し画像

唐和家族のホームページが公開〜!

こんにちは!「日本の美しさを世界に」をモットーに活動する唐和家族のルイです!

2021年5月に結成された唐和家族ですが、遂にホームページを立ち上げることができました。↓↓↓↓


制作の経緯

今年の9月9日と10日に開催された「第3回 大田区伝統工芸展」に合わせ、私たち唐和家族もブース出展。そのため、わずか1週間前から急ピッチで準備を始めました。

デザインはAdobe XDを使用し、以下の点に注意して作成しました。

  • 明るく楽しい雰囲気を出すこと

  • 活動内容を分かりやすく伝えること

  • メンバーの人間性を出すこと

そして、サーバーの契約を行い、WordPressの設定で少し手間取りました。
(初めて1から作ったので四苦八苦…)

想いを伝える言葉

ChatGPTを使うと、とても便利で頼りになります。でも、文章を書いてもらうとすぐにChatGPTだとわかってしまうことがありますね(笑)。技術的には完璧な文章ですが、何となく心の温もりが感じられない時があります…

日本語は私の母国語ではありませんが、やはり自分の言葉で心からの気持ちを伝える方が良いと感じています。

唐和家族の想い
日本は長い歴史を通じて、独自の魅力的な文化を築いてきました。
私たち唐和家族は、その文化こそが日本の最大の資源であると確信しています。
私たちは日本のお祭りを訪れ、工芸の職人さんたちと直接対話し、
その美意識や手仕事の背後にある物語を皆さんと共有し、未来にもその魅力を伝え続けたいと考えています。

 ファストビューの写真

ファーストビューに掲載している写真のほとんどは、唐和家族の写真家悦さんと和裁師の納富さんの協力があって撮影することができました。
中でも1枚目の写真は、「大田区伝統工芸発展の会」に所属する紋章上絵の職人、櫻井さんの工房を取材した際のものです。
この写真がお気に入りです。唐和家族の活動の様子が感じられると思います〜

2年間の活動でたくさんの写真を撮影しました。どの写真をトップページに掲載するか非常に悩みました。ホームページに掲載しきれなかった写真は、随時インスタグラムで更新しています。ぜひ、唐和家族のインスタグラムをフォローしてください。

https://www.instagram.com/towa_family_culture/

いよいよ公開!

大田区伝統工芸展の出展準備も進行中でしたが、ホームページの公開に間に合わせることができました。これからもコンテンツを更新していきますので、どうぞよろしくお願いします!


唐和家族は仲間募集中

唐和家族の今日本文化を海外へ発信する仲間を募集しています!
唐和家族のメンバーこのような活動をします。

  • 伝統工芸の職人さんへの取材

  • 一緒に日本工芸の体験

  • お祭り、イベントなどの参加

  • SNSで日本文化を発信

  • 月一回の定例: 情報交換/食事会

    興味がありましたらぜひこちらの申し込みフォームに連絡してください〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?