見出し画像

米国株 運用状況 3月末

私は、メインでインデックス投資を行っており、このインデックス投資に影響を与えない範囲で個別株の運用を行っています。

個別株の運用状況を記載しています。

インデックス投資は先月に大きく下げましたが、円安の影響で過去最高を記録しました。

こちらに記載する銘柄は円安の影響をあまり受けないため、恩恵を受けられていません。

では、4月2日時点での運用状況を記載します。


〇 米国個別株


画像1

最初はグロース株を中心に運用していましたが、難しく失敗続きでした。

色々と考えた結果、インデックスでレバレッジをかけた方が、難易度が下がるし、インデックスに連動しているので私に向いていると思い、運用を開始しました。

以下が比率です。

TECL : 25%
SPXL : 25%
TMF : 50%

FRBの金利引き上げ政策によって、TMFが多大なダメージを受けています。

TECLとSPXLは若干回復しました。

リバランスをいつ行うか非常に迷いますが、今は上の比率くらいになっているので良しとしたいと思います。


〇 投信


画像2


こちらは2倍レバレッジを掛けた投信になります。

ETFと同じ様な銘柄ですね。

こちらは、メインのインデックス投資の積み立てに2倍レバレッジの投信を積み立てるか悩んだため、ここで実験しました。


こちらの本で積立インデックス投資にレバレッジを掛けたETFをいくらか混ぜると結果が良くなると紹介がありましたので実践してます。



オルカンしか積み立てていない嫁の口座と比較すると、確かに伸びは良さそうです。

ただ、下落の影響も受けます。先日の大きな下げは結構影響を受けました。
嫁の口座に比べ回復も早かったですが。

この実験もイメージができましたので、全てを売却して3倍ETFに突っ込むかもしれません。

ただ、今は円転処理がめんどくさいのと、円安なので時期が良くないかもしれません。


〇全体の評価額の推移


画像3


年始からの大きな下げから少しずつ回復し、1月を超えました。

160万円~200万円のレンジを行ったり来たりしています。


メインの積立インデックス投資もそうですが、倹約→入金のルーティンが出来てしまうとすこぶる暇です。

余裕が出来てしまい、別の事を考えてしまっています。

今私が考えているのは、昔システムエンジニアだったので、当時の友人からプログラムの仕事を副業で受けること。そして不動産投資です。

プログラムでの新しい技術の習得が結構大変ですw

そして同時に不動産投資の勉強もしているので、どっちつかずになりそうです。。。

本業もGW明けから忙しくなりそうなので、なんとか乗り切りたいです。


今回も最後までお読み頂きありがとうございます。

皆さんの相場の波乗りにご武運を!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?