見出し画像

/ 僕の人生、君の人生 /

"全ての行動は自分次第"

分かっているようで、分かっていないこと。
それは、"全ての行動は自分次第"ということは人類皆全ての人に言えること。

僕もそう。
自分の価値観や意見を、他人にも"押し付けてしまう"ことは優しさではない。
それは、"ありがた迷惑"と言うもの。

じゃあ、他人を変えることなんて出来ないのかな?
僕の答えは、『出来る』

ただ、"言葉"で人を変えると言うのは、かなりハードルの高いこと。
僕がこれから心がけることをお話しするね。
それは、、、

 『僕が努力を続ける。』

当たり前だったかな?
でも、ここからアレンジを加えていくよ。

 『努力を続ける過程で"無駄口"を叩かない。


結果を出し支持される人の共通点ってなんだろう?
僕なりに考えてみたんだ。
その共通点として見つけたのが、、、

 "努力を言葉ではなく行動と語っていること"

言葉にする時、もうその頃には、圧倒的な結果を出している。
そう、大きな夢を持っている人は、"初めは孤独"から始まるってこと。

辛いよね。
苦しいよね。
怖いよね。

だって自分が努力していてる最中でも、周りの人達は容赦なく人生を舐めきっている姿を見せてくる。
君が勉強している時に、周囲の人はお菓子を片手に、テレビをダラダラと見て呑気に過ごしている。
君が必死に仕事している時も、周囲の人は呑気にお酒を飲んでワイワイしている。

でもね、その人達は悪いことをしているわけじゃないよね。
「自分ばっかり…」
こんな気持ちになる時はきっとあると思う。

ただ、最初にも言ったように、"その人の行動は全てその人自身"
君に出来ることは、"無駄口を叩かず努力を続ける"ってこと。
"行動"で語るしかない。

その"覚悟"があるから、僕の文章をここまで読んでくれたんだろ?
大丈夫、君は1人じゃない。
世界には僕達の想像を越える圧倒的な存在が必ずいる。
似ている人も必ずいる。

認め合おう。
"努力"と言う枠組みの中で、誰が偉い,誰が凄い なんてないんじゃないかな。
努力している人の姿って凄くかっこいい。

一緒に頑張ろう。
僕も、頑張る。

最後に
大きな夢に立ち向かうって本当に"覚悟"がいるんだね。
僕も最近、怖くて怖くてしょうがない。

国家試験を控えて、履歴書には触れたこともない。
ただ学ぶしかできない。
大きな夢は容赦なく僕に鎌をかけてくる。
まるで、「お前みたいな小さな人間じゃここには来れない」と言っているように。

周囲の人には、
「現実みた方がいい」
「もったいない」
「せっかく4年間も学校通ったのに」

まだまだ小さな僕は、反発しようとしたり、イライラを言葉にしていた。
でも、これも僕を試しているんだと考えて、ひたむきに努力を続けることにした。

"大変"だよ。
そりゃあ、"大変"に決まっているじゃないか。
"大"きく"変"わることは"大変"だよね。

でも、僕はやるよ。
見守っていて下さい。
応援して下さい。
ますます元気出ます。

ここまで、読んでくれて本当にありがとう。
いつか、美味しいお酒を呑みましょう。
その時は、奢らせて下さい。
そして、笑い語り合いましょう。

楽しみにしてます。


by. Towa

僕のnoteに決まりごとはありません。 ただ、自由に僕の得たモノを共有しています。 日々の投稿の中で、皆さまには「キッカケ」や「新たなモノ」を見つけて頂ければと思います。 真面目に文章を記す事もあれば、「癒し」や「驚き」を含めた記事を書く事もある、枠の無い空間です。