見出し画像

ツアーナースが選ぶ、団体旅行の救急バッグ[内科編]

最終更新:2022年4月29日

救急バッグシリーズ

カテゴリー別に、豊富な経験と学習を軸に
ツアーナース視点で語っております。

前提のファーストエイドや私たちの経験値

[よく入っている] 内科グッズ

体温計

小学生って夜もレクなど活発に活動します。よって、キャンプファイヤーや肝試し後に測定して37.0度越えたと大騒ぎされても、そらそうなるやろとしか。
旅程にもよりますが、夕食前かつまだ病院がギリ開いている16時頃には夕の検温済ませたい。

参考:スミレが使っている体温計

ケース出しただけで電源つくしテルモだからという理由で長年愛用していますが、なんでもいいと思いますよ。ちなみに業務効率化と、電池切れに備え常時2本持ち。

冷却ジェルシート

スクリーンショット 2021-10-14 19.01.03

参考:五本木クリニック
【熱中症対策?】冷えピタ・熱さまシートに冷却効果は本当にあるの?

スクリーンショット 2021-10-14 19.00.55

様々なソースがSNSの医クラアカウントで
わりかし有名な桑満おさむ先生のクリニックBlogを引用・参考とさせて頂きます。

もちろん、気持ちを楽にさせる意味で使う分には良いと思います。
しかし、アイシング代わりに外科的に使ったりするツアナスさんも実際におり(嘘みたいな話ですが、結構お見かけします)、冷却ジェルシートはあくまで皮膚表面にひんやり感を与えるだけという効果を理解して使用した方が良いかと。

余談ですが
まれに、乗り物酔い止めとして謎におでこに冷えピタを貼るツアナスさんも。これは、ひんやり感で安心するのでしょうか?プラセボも効果的に使うことは大事ですが、冷えピタは違うかなという個人的な感想。ツアナスに限らず、療養ホテルで勤務しててもナースは冷えピタ信者多い印象。

私が5年ほど同行している高校さんは
養護教諭が元看護師で、冷却ジェルシートなんて意味ないもの使うな!という御触れが出ているので、そもそも学校でも使わず添乗でも生徒は望まず。最高か。大好き!

ペンライト

最悪、プレホスで使う範囲だと
スマホのライトでもいけるんですが、きちんとペンライトであったら便利かな。
スマホ眩しいでしょ。

私が使っているもの

USB充電で、白色暖色の2種ライトがあるってのが決め手。
2本セットで1,800円なんですね。2種ライトはありがたいけれど、正直軽くて安っぽく。1本は開封した時点でつかず不良品。うーーん。日本製にすりゃ良かったと後悔しています。お勧めしません。

舌圧子

ググってみたら、一応売っているみたい。
学校だと、検診でも使うからガチモンの舌圧子はまとめ買いしているのでしょうか。軟膏塗るときのヘラ代わりにも使ったり。救急バッグには欲しい一品。

参考:舌圧子正規品
流石にわざわざ買わないけれど、意外と高くてびっくりした。

パルスオキシメーター

一応、持参していますね。話せば長くなるので割愛しますが
過去、看護師なのにパルスオキシメーター持っていないのかよ事件で、家族からクレームきて、学校からも責任押し付けられた胸糞事件がありましてね。
NISSEIのずっと持っていましたが、オムロンのに買い替えました(正直、いまいち)。

画像16


救急バッグならドリテックの安いのでいいと思います。大差ないし。

参考:パルスオキシメーター
最低限国産&波形出るやつで。このモデルは、都内の療養ホテルでも使っている(数種類あるうちの一つ)。

ちなみに私が、
各種仕事用持参としてこっちにすりゃよかったと
後悔しているのはコニカミノルタのこれ。ニッセイの前は、これの旧版使ってました。コニカ→ニッセイ→オムロンという遍歴。

ぶどう糖

参考:ブドウ糖
このタイプのは100均で売っていますね。

ゼリータイプもあります。
試飲も兼ねて購入しました。

2022年3月購入品の期限が、翌年1月まででした。結構持ちますね。
飲ませやすいし。何より美味しかったです。「うっま!」と叫んじゃいましたわ。これは携帯しておきます。


番外編 保健室に置いていることが多いもの

そもそも、添乗なのに保健室ってなによ?という注釈を。
初心者振り落としマニアしか勝たん系noteですが、救急バッグネタは割と幅広く読んでいただいているみたいなので、珍しく親切心出していきます。

駐在ナースのババァ率&謎のドヤァ自信満々ラスボス感って半端ねぇ。
都内で駐在あるのは、江戸川の日光とか。荒川の下田とかですかね。他にももっとあった気したけれど、近年自治体系あんま乗ってないから忘れた。

ステート(聴診器)

大手、ツアナス仲介会社ではNGとされているのは
この業界では有名な話。誰か文句言って改正しろやそんなバカルール。

置いてあるのは
ケンツメディコの、しょぼいシングルが多くないですかね。

規制なしの会社で働くツアナスは
大体、ステートは病棟時代のものを持参しているのでは?と思っていますがいかがでしょう。ステート持参してる?とか逐一聞かないからわからん。
私は、10年以上前に買ったリットマンのカーディオロジーシリーズの旧版ですが、もう販売停止していました。大体みんなリットマンでしょ。

私、当時応援ナースでガツガツ働いていて張り切って高めの買ったんですがスキルが追いつかず。まぁ聞こえやすいけれど。
リットマンの10,000円前後でいいんじゃないかと。ってかプレホスで使う範囲って限られないし、持参必須じゃないと思います。
現に、大手が無意味に禁止している関係で、持参ナースは少ないでしょうし。

ただ、私と夢子ちゃんが所属している
自費の個人旅行同行仲介会社だと、各ナースがバイタルセット一式持参が必須となっているので、揃えてはいます。
個人旅行だと特にもその方が、お互い安心でしょうしね。

血圧計

修学旅行の救急バッグにはいらないですかねぇ。
会社の救急バッグには、アネロイド式のが入っていますけれど。ってかツアナスが(後述の)年金ツアー以外に使うのって、わりかし緊急時だと思うのでアネロイドやめてくれと思っています。

ユメちゃんが言ったように、高齢者のツアーでは測って祭り到来なので、私はこれ持参していました。会社のアネロイドので測るのが時間かかって億劫で。かといって手首のは、高齢者から不評だし。本当はテルモのエレマーノが良かったんですがケチってしまった。巻くやつが洗えるタイプなので衛生上良いかなと思ったんですが、精度イマイチ。
最新版はレジーナⅢなんですね。私は、もはや売っていない初期版なので精度とか文句を言うのはお門違いかもしれません。

基本、教育旅行ではいらないですよね。

参考:医療機関でも使われるエレマーノ
療養ホテルの救急バッグに入っているのもこちら。
※PayPay祭りの時に、実質15,000円で購入しました。来年には復活して欲しい、高齢者添乗に備え。といいつつ、前述と矛盾しますが修学旅行にもひっそりと潜ませていきます。
せっかく買ったしというだけで、マジで修学旅行には必須じゃないと思います。

氷まくら

この辺も安楽ですよね。
病棟ばりに、3点クーリングをするナースさんもおりますが。基本的に、積極的には私はやらんかな。「冷やすと気持ちいいと思うから、枕当てるけど嫌だったら外していいよー」程度。確かに気持ちいいので、否定はしません。

参考:冷凍庫に潜むのはこやつ
この辺、あんまり重要視してないっていうかどうでもいいので軽く流します。

個人的なお薦めは、
ジェル状でフィットする温冷両刀・繰り返し使えるもの。ツアー中も施設保健室でちょいちょい見かける。これ好き。

温冷両刀ジェル / 3M製

温冷両刀ジェル / 謎メーカー
安価で、レビューも良いのでこっちでも良さげ。


経口補水液

塩とレモン水などで作れますが、
安価で済むとはいえ添乗では、簡易性を重視しパウダーでしょう。

「飲む点滴なんだからさ、不味くても薬だと思って飲んでくれよ。」と言っても全部飲める子はごくわずか。
よって、勿体無いのでまずはいきなりボトル渡さず、コップに分けて提供すること推進。そして、ストローつけるだけで飲み率格段にUP

コンビニでパック飲料買った時にもらったのを、溜め込んで密かに持参していますが、いざその場面になると持参しているのも忘れてしまう私。
つい2ヶ月前も、胃腸炎の子へのOS -1へ付け忘れました。ごめんよ。

自治体案件と旅行会社案件の違いがわからず
添乗員さんに一切確認とらず独断で動きトラブルになってしまう(または、なってるのに気づかず裏で慣れてるナースが奔走)件。
ひどい時、逆ギレするツアナスさんもいますからね。くわばらくわばら。

いずれ海外復活したら
その辺りの対応ポイントも、夢子先生からご教授願いたいわね。
海外では、ホームシック&日本食恋しい病には味噌汁が効くって先輩ツアナスに教わりました。あながち冗談ではない。

参考:経口補水液パウダー比較

こんなもん、なんでもいいだろ安いので。
と思っていたんですが、いざ調べてみると違うんですね。1袋あたりのgや配合成分、カロリー、フレーバーの有無など。
ただ、前述した通りノーフレーバーは児童・生徒は飲んでくれない。

参考 大塚のOS -1パウダー
電解質バランスなど、わかりやすく解説されています。

[結論]ツアーナースが用意するとしたら

再三ここまで書いたけれど
予算なければ最低限(怪しいメーカーじゃない)ちゃんとした腋窩用体温計1本と、100均のブドウ糖さえあればいいんじゃないすかねという結論。
ボロクソ言った冷却ジェルシートも、本人や教員から要望があった時に備えて1袋くらいは入れてもいいのかな。