見出し画像

みみず愛と土の循環

皆さんはご自宅で植物などを育てていますか?
うちはお花はありません…。
グリ-ンといえば聞こえがいいですが、
復活野菜?ばかりです。

ベランダのむかごネギ
華麗に復活(紫ジャガイモは×でした)。

うまく育たなかったモノは、ベランダでひとまとめにしていたのですが(お墓みたい…)
なぜ復活したのかな。
部屋の外に出すようにしたら、
ミントも大きく元気になりました。
いつの間にかデーツの葉っぱが
3本になりました。

上手く育たなかった原因は、
日当たり不足のようです。
東北は寒いので、
つい部屋の中にしまいがちです。
そのため徒長(とちょう)が多いと感じます。
反省。太陽は大事ですね。

強さと個性

それぞれの種が持つ「強さ」もあると思います。
ミントは繁殖力が強く、ミントテロと呼ばれるほど増殖します。ハツカダイコンはビギナーズラックで終わり。
うちのデーツはドライフルーツの種が発芽しただけですし。

育つ条件

風前の灯のむかごが突然復活したのは
とても不思議でした。
巻きがだんだん弱くなってきて、
はずれかけていたつるが、
支柱にぎゅーっと強く巻いています。
この先伸びても巻きつけるように、
ベランダに糸をつなげました。
伸びた理由は、多分
育成する条件が揃ったからです。

みみずのパワー

その後、気付いた事は
むかごの土は、みみず土ということ!

育たないものをひとまとめにした場所には
失敗したじゃがいもも埋まっています。
一度かたづけようかと思ったら、
根っこにくっついたみみず玉の活きが良いこと!
元気ならいいか…とそのまま放置。
そこはみみずが繁殖して、
堆肥まみれの状態!
卵もちびっこもいます。

そこに枯れかけたむかごを投入 →
気が付いたら復活!

みみず?そんなの偶然だよ(笑)。
笑われたこともありましたが、
土がいいと植物も安心すると思います。
相性がよかったのかもしれません。
化学肥料は野菜が大きくなりますよね!
自然の堆肥が相性がいい
植物や野菜もあると思います。

みみずの堆肥土を循環させる!

みみず堆肥土を欲しいという友達が現れて
分ける事にしました。
今お手元にある植木鉢に、少し
プラスすればオッケー。

ミミズ🪱もまぜて!というMちゃん🥰
喜んでー!
みみずの土づくり、循環させていきます!
ちょっとでも地球のためになるといいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?