見出し画像

名刺のはなし

オリジナル名刺

勤務時代は、近所の印鑑屋さん(※とても美しい手彫り印鑑を作成していただけます。いずれ当ブログでも紹介したいと思います。)で、名刺印刷を頼んでいました。
とてもシンプルな名刺で、嫌いではありませんでしたが、せっかくの独立を楽しもうと、オリジナルの名刺を作成することにしました。

活版印刷

中学校時代からの友人で、現在は公認会計士として活躍している辻英人先生という方がいます。以前いただいた名刺が、活版印刷でなされたもので、素敵な名刺だなと心の隅にずっと残っていました。
活版印刷といえば、中世、その名を知らないものはいないグーテンベルクさんが有名ですが、木版での印刷は古代中国までその歴史は遡るそうです。

デザインはシンプルに

司法書士は、専門知識や経験はもちろんのこと、依頼をした際の安心感や信頼性を最も求められる仕事のひとつだと思っています。
したがって、名刺はPOPなデザインや華美なものは避け、デザインは極力シンプルに、用紙は厚く上質なものを選びました。
受け取っていただいた方には好評を博しております。

平田印刷さま

活版印刷をお願いしたのが、目黒区鷹番にある老舗・平田印刷さまです。
親子二代で経営をされております。なんと50年以上も!!活版印刷職人をされているとのこと。
今回は息子さまにご対応いただきました。活版印刷についてとても詳しく、お忙しい中、色々と親身に相談にのっていただきました。
当事務所の経営が軌道に乗ってきたら、オリジナルの封筒や権利証のカバーなども発注したいですね。
◆平田印刷さまのINSTGRAM
素敵なデザインの印刷物が沢山アップされてます。
https://www.instagram.com/hiratainsatsu_/ 

名刺で仕事が決まるわけではない

当然のことですが、立派な名刺を持っていても、有能であるとは限りません。
しかしながら立派な名刺に恥じぬよう、一流の仕事を目指すことは可能です。
少しの自戒も込めて、名刺の紹介をさせていただきました。



守谷司法書士事務所

アクセス
東京都目黒区青葉台4-4-12  THE N3 4F
TEL 03-3422-1511
FAX 03-6740-1723
Mail ask@offficemoriya.com
HP  https://www.officemoriya.com
営業時間 9:00~18:00[平日]
※営業時間外・土日祝日も対応いたします。ご相談ください。