マガジンのカバー画像

うさぎごと

8
精神疾患、特に統合失調症について発信しています。引きこもっていた昔の自分や、同じような方に向けて記事を書いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

うさぎごと 第9回「誰かが間違った行動をしたとして、それを伝えるべきか」

 誰かが何かを間違えたとき、どうしますか?  学校の授業で先生が黒板に書いた漢字とか、家…

統合ウサギ
5か月前
3

うさぎごと 第7回 「何かしなくちゃ」と思いながら「今日も何もできなかった」という…

 障害者は日々多くの人に助けられています。医療、障害年金、障害者手帳によるサービス、支援…

12

うさぎごと 第6回 通所に「毎日通えない」と悩む方へ

 この記事は「作業所や就労移行支援、デイケアに通ってみたけどすぐ辞めてしまった、続かなか…

20

うさぎごと 第5回 クローズ就労からオープンへ

 うさぎごと第1回で「統合失調症であることは職場には言っていません。いつか、言えたらいい…

12

うさぎごと 第4回 濁流とカカシと知恵の欠片

 この三日間くらい、濁流のようだった。嬉しさと悲しさと焦りと全部が入り混じって、身体と脳…

3

うさぎごと 第3回 布団と眠れない夜と蛹

 眠れない夜がありました。布団にくるまって、横になりながら、目を閉じて1時間。目を閉じて…

17

うさぎごと 第2回 誰かとなにかやりたい晦日

 年末、大晦日の前日、晦日です。  私は過去に2回入院しています。どちらも寒くなり始めの11月から挙動がおかしくなり、1回目は12月26日、2回目は1回目から8年後の1月17日に入院しています。多分、年末年始というイベントに惑わされるんです。「なにかしなくちゃ!」という焦りが出てきます。  退院して症状が安定しても、焦燥感はあります。言動が多くなったり、やりたいことがどんどん出てくる。ちょっと冷静になった方がいいかなと思いながらも、こういう衝動で動かされているところも長所

うさぎごと 第1回 クローズ就労で信頼を得るために

統合失調症であることは職場には言っていません。 いつか、言えたらいいなと思っています。 伝…

2