見出し画像

160回ほど続けているYouTube定期配信を見直してみた話〜ぶっちゃけnightの裏側


アドベントカレンダー2023

株式会社MOVEDのアドベントカレンダー2023が進んでいます。
今年もMOVEDメンバーがきっかけをネタにして公開しています。
ぜひお楽しみください。

私はここ3年ほど「働き方の本質」をテーマにした対談をYouTubeに配信しています。一人では無理なので、MOVED事業統括責任者の小林さんとコンビを組んでついに160回に達しました。

ありがとう皆様、ありがとう小林さん。

小林さんは配信の中ではプロ雑用ということで、私もそうですがMOVED事業宣伝的な話はほとんどしていません。シンプルに働き方の本質のテーマに沿ってワイワイやっています。

再生回数は毎回10億40回とか50回とかで、まさに細々と。もっと増やしたいぜ。

始まりのきっかけ

きっかけははっきり覚えていませんが、小林さんが「Hey You、業務改善系の配信すっぞ with Me」という声をかけていただいたのが事の起こりだったかと思います。(記憶とは常に曖昧なものなのです)

私は何も深く考えず即答でYesでした。
まあきっかけってそういうもんですよね。

最初はライブ配信でした

配信の時間はずっと月曜22:00で変わっていませんが、当初は実は生放送でした。ライブ配信。これが最近になって収録に変わりました。

最近とか書きましたが、60回とか70回目くらいからなので、もう100回も前から収録でした。記憶って曖昧ですね。(ついさっきも言った)

最初のハナシ〜その2〜

これまた当初の話ですが、配信して当初は小林さんが起票し話していただく内容に私は相槌を打ってちょいちょいガヤを入れるスタイルでずっとやっていました。マスター小林の話をオーディエンス峠が聞く形式、的な。

なので初期の配信画面は小林さんの顔が大きく映って、私は小さくなっていることが多いです。

それがいつからか「おう、峠もテーマ出して話してくれや」ということになり、気付けば交互にメインスピーカーを務めるような形に移行しました。

それも最近かと思ったら、なんと40回目からこの形でやってました。マジか。

ネタはまだまだ持つ(…と思う)

テーマのネタがなくなる心配は特にしてないんですが、小林さんも忙しいのでまあどこかでお休みが続いたり、役割を終えて自然と消えていく気がしないでもない、、、

ぐらいな薄い考えはあったんですが、全然そんなことはなくて。

むしろ全く休んでません。これまでお休みって1回(2022年末年始あたり)だけなんじゃないかなと思います。我ながらすごい。

一人では無理


続く秘訣は、二人でやっていることでしょうね。

小林さんも私も実は個人で配信したことがあります。音声配信とか動画配信とか。

しかしこれがなかなか続かない。なんやかんや時間が作れないとかで、一人で継続するのって本当に本当に難しい。

何年も個人で毎日配信し続ける方々の凄さを身をもって知りましたし、そういった話も何度もぶっちゃけnightの中でしてきました。

しかし、二人なら続けられる。お互いに収録の日を決めてその場でワイワイおしゃべりするので、お互いにお尻を叩き合ってる感じです。

台本はない

これも配信の中で度々ご紹介はしていますが、ぶっちゃけnightに台本はありません。

前週配信で予告されたテーマに沿って話をし、相方が突っ込んだりガヤったりしています。本番中、その時までどんな話が出てくるのか相方は一切知らない状態で進んでいます。

オールアドリブの配信ですので、当然ながら唐突に飛び交う質問も事前には知りませんから、常にその場で瞬時に反応しています。

おそらくお互いが「んなことないやろ」と思うことも多々あるとは思いますが、それでもワイワイ話し続けるスタイルは基本として変わりません。

当初の心配ごと

小林さんってなんでも知ってるんですよ。そんな人を相手にして私が出したテーマで盛り上がると思います?否。

「そんなこと知ってるわい」「おもんない話すんなや」的な展開はすぐに来るだろうという予感はまだ実現していません。そこは小林さんも大人です。

プロ雑用のスキルに支えられて、私はまだギリギリ生き延びています。

決まっていること

時間の目安

配信時間はおおよそ30分を目安にしています。

これは出退勤の移動中にご覧いただく方がおられることを耳にして、それなら30分くらいがちょうど良いかなと思いこのスタイルになりました。

リストを見ると配信開始当初は1時間とかもあってバラバラな感じでしたが、今ではほぼ30分ちょいで配信しています。

熱が入って40分くらいになることもありますが、体感だけで進めても自然と30分程度でまとめられるようになりました。

収録中、時計はざっくりとだけチェックしています。

10分〜15分のあたりで「おっ…これ30分持つやろか…?」とやや不安を感じるんですが、20分に達したらあとはもう乗った流れのまま気付いたら30分です。20分を過ぎたらもう時計は見ていません。

ぶっちゃけnightを配信し出して身についたスキルの一つです笑

編集は原則しない。ノーカット。

編集に多く時間を割けないため、途中はほぼノーカットです。

部分カットしたことって5回もないと思います。いつも開始前後だけ切ってサムネイルをつけてアップです。

開始前後のカット部分も、
・今日はどっちのテーマでしたっけ?よし、ほなはじめましょか
・あざっした〜来週いつ収録しましょ?

この裏側の事務会話をカットしてるだけです。

本当は全編にテロップをつけれたらもっと良いんでしょうけど、現状そこまで手が回らないのでごめんなさい。

ゲスト回

ゲストをお呼びしたのは3回(+1回)だけ

ぶっちゃけnightは基本的にゲストを呼んでいません。決めてるわけではなくて、まあ呼びたくなったら呼ぶ感じです。

これまでゲストは3回お呼びしました。

1回目はMOVED代表の渋谷さん。

これはゲストとして時間を作ってもらったというより、出張で一緒にいたのでどうせなら一緒に出てよ、という流れでした。熊本のお客様先へ訪問した後のホテルで、お酒が入りまくっている回だったと思います。めっちゃ盛り上がりました。

2回目は東京ドームの望月さん。

望月さんは2020年のkintoneAWARDでグランプリを受賞された猛者で、ぶっちゃけnightの1周年記念配信としてご出演いただきました。

登壇内容はこちら

kintone活用事例はこちら

望月さんがぶっちゃけnightのヘビーリスナーだと聞き、こちらからぜひご出演を、と打診したのがきっかけです。

望月さんご出演の配信はこちら

ご出演にあたってはそれ以前の配信を全て見直してたという猛者っぷり。このゲスト回もめちゃくちゃ盛り上がりました。

3回目のゲストはサイボウズの倉林さん

これは100回記念として「価値とは何か」をテーマに3部作配信を行いました。

実際にサイボウズの日本橋オフィスへお邪魔してみっちりワイワイ盛り上がりまくった収録を3分割で配信した形です。

隠れゲストもいる

実はもう一人ゲストがいまして、MOVEDの瀧村さんにもご出演いただきました。それが2022年12月のことです。

昨年のアドベントカレンダーでついに三人揃って対談するか、となったんですが、その収録日に私がインフルエンザにかかってダウンしてしまいました。

なので小林さんと瀧村さんの二人で進めており、瀧村さんは私のピンチヒッターみたいな感じでした。

いやインフルエンザがホントにキツかった。瀧村さんありがとう。。。

ぶっちゃけnightのこれから

どこかで新企画が出たり形が変わる可能性ももちろんあります。

Xの投稿ぐらいしかPRしていないのでまだまだ視聴者数は少なく、数百回〜数千回の再生を狙う動きをバンバン打ち出すかもしれません。やっぱりやる以上はそれなりの再生回数を稼いで、そこからお仕事をいただいたりしてみたいですからねwww

ただ、配信の形がどうなったとしても「働き方の本質」にスポットを当てる配信であることは変わりませんし、ゲスト頼りになったりすることもないと思います。

配信の中にはすぐに使える考え方やワザを紹介しているところもありますし、皆さんの働き方を見直すヒントに満ちている部分もあります。

ぜひこれも一つのきっかけとしてご利用いただければ、小林&峠はとても嬉しいです。

もちろん、この配信をきっかけにMOVEDのサービスをご活用いただけたらもっともっと嬉しいですよ!MOVEDは自信あるサービスをご提供しておりますので!さあ、お問い合わせをぉぉ!!(直球宣伝)

最後に、ぶっちゃけnightのタイトルリスト全回分を並べて本稿を締めます。
興味があるタイトル、ぜひ覗いてみてください。
(各タイトルにリンクなくてごめんなさい。)

それでは、また!

ハタデザ!ぶっちゃけnight の再生リスト

  1. ご挨拶

  2. 義務からクリエイティブは生まれない

  3. 人の足を止めるのは絶望でなく”諦観”、人の足を進めるのは希望でなく”意志”

  4. 好きが嫌いに、嫌いが好きになる

  5. 個性は育たない

  6. シンプルこそが力

  7. 世の中に不満があるなら自分を変えろ

  8. 周囲がバカに見える時

  9. 学習の最大の敵は常識という名の思い込み

  10. ファッションは廃れる、だがスタイルは永遠

  11. 自然は計画しない

  12. 現実は正解

  13. 独断すれども独裁せず

  14. ドリルを買う人が欲しいのは穴

  15. 頑張ろうは一番簡単な呪いの言葉

  16. 後ろ向きで何が悪いんだ

  17. ストーンキャット

  18. それは個人の感想です

  19. 継続だけが力なり

  20. 地獄への道は善意で舗装されている

  21. データは新たな石油

  22. アナログで解決できない問題はデジタルでも解決できない

  23. シンプルはすぐ陳腐化する

  24. 意志は有限

  25. 本当に自分がやるべきことは何だ

  26. 人が囚われるのは欠けているところ

  27. プライドを維持するのに必要なこと

  28. 正しいことと悪いこと

  29. 属人化と標準化の境界線

  30. 無能は仕組みで殺せ!

  31. 他人にアドバイスなどするな

  32. 本を信じるな、他人を信じるな

  33. 不安の正体

  34. 真実は100人100通り

  35. 視聴者からぶっちゃけご意見編 1

  36. インテリジェンスの鍛え方

  37. 大好きなことをやめさせる方法

  38. 怒ると叱るの違い

  39. ほめる責任

  40. アイスブレイクって何してるの?

  41. 想像力の限界

  42. アイスブレイクvol 2

  43. ちょっと一回諦めてみませんか

  44. 社風ってなんだろな

  45. 本物のベテラン、ニセモノのベテラン

  46. そもそも業務改善ってなに?

  47. 賢さより大切なバカのススメ

  48. 中間管理職向け!業務改善の進め方

  49. 決断できる人、決断できない人

  50. 四番打者を集めたら会社は成功するのか?

  51. ルールvsカルチャー

  52. 笑いのとりかた

  53. 自分の世界を持とう

  54. 共感は万能の話術

  55. 久々のライブ配信

  56. 祝1周年!ゲストを呼んでぶっちゃけnight!

  57. 心技体と守破離

  58. 働きやすくなる社内コミュニケーションのすすめ

  59. 健全な精神は健全な肉体に宿る

  60. 努力は嘘をつく

  61. 自由と無法の違い

  62. 弾む会話、弾まない会話

  63. 5W1H

  64. 月に向かって打て

  65. 成功はすぐに捨てろ

  66. YouTube配信で得たこと学んだこと

  67. 恥ずかしさの正体

  68. "任せる"と"丸投げ"の違い

  69. 出る杭は打たれて当たり前

  70. ワーケーションと働き方

  71. 笑いをとるなら自分を好きであれ

  72. バカは得をする

  73. 失敗から学べるか

  74. 育てるって難しい

  75. 相手は自分ではない

  76. 本質を捉える3つのコツその①〜観察する〜

  77. 本質を捉える3つのコツその②〜視点を変える〜

  78. 本質を捉える3つのコツその③〜思考を変える〜

  79. インプットを整頓してアウトプットを型化しよう

  80. 己を知り敵を知れば百戦危うからず

  81. 自分の健康が第一

  82. 人を確実に惑わす方法

  83. あの流行語、どこいった?

83.絶対的な自信を身につける方法

あ、あれ…?
83回が2つある…(今さら気付いた)

84. 黒歴史の使い方
85. "考える"って難しい
86. 情報の守り方
87. あなたの話は誰も聞いてない
88. 嫌われるために最適な話し方
89. 歴史はどこから生まれるのか?
90. MOVEDというおもしろい会社を紹介します
91. クソくらえ!アンガーマネジメント
92. 納得は全てに優先するぜっ!!
93. 矛と盾はどちらが強い?
94. 誠意は言葉ではなく金額?
95. 善意は破綻する
96. あなたの役割は?
97. それはいいから人の話を聞け
98. 価値とは何か
99. 価値とは何か~中編
100. 価値とは何か~後編
101. 100回まとめてぶっちゃけあれこれ
102. 業務改善仲間の増やし方
103. 信頼の積み方
104. センスとは何か
105. 自分の機嫌は自分でとれ
106. 仕事も笑いも準備が8割
107. プロ雑用の書籍紹介vol 01
108. うちはうち、よそはよそ
109. 縁としがらみ
110. きっかけ(MOVEDアドベントカレンダー企画)
111. 気付く人、気付かない人
112. 思い立ったが吉日、とは
113. 大切なことは漫画から沢山学んだ
114. 人を雇うってなんだろう?
115. 仕事ってRPG!!
116. プロフェッショナルとジェネラリスト
117. キャラ位置の定め方
118. プロ雑用の書籍紹介:組織にいながら、自由に働く。
119. 子供の力は偉大だ
120. 人生にifはない
121. 天知る地知る我が知る
122. 変化に強いってどういうこと?
123. 表現力の限界
124. データと平均値の罠
125. やらないことを決めよう
126. 名付けが肝心
127. 「新入社員へのメッセージ」をぶった斬る会
128. 諦めが生む依存の恐怖
129. ジェネレーションギャップとかいう言い訳
130. プロ雑用による書籍紹介 失敗学のすすめ
131. 同情するならアレをくれ
132. 戦略とか戦術とか
133. 理由と言い訳とか
134. 浅いポジティブと本物のポジティブ
135. それ誰のためのシステムなん?
136. プロ雑用による書籍紹介 ファスト&スロー
137. リアクションを制する者が人間関係を制する
138. 上手な恥の使い方
139. 人は見られているけど見られていない
140. 「知らない」にある知恵の本質
141. スキルが先か、メンタルが先か
142. 才能の正体
143. 雑談をナメるな
144. 借り物の言葉、自分の言葉
145. 細部に宿るものこそが自分
146. 思考のラビリンス
147. 基礎とか応用とか
148. 二元論の危険性
149. 非効率の価値
150. チームにおける役割の意味
151. 普通って何なん?
152. ”仕事”について
153. 憧れは理解から最も遠い感情らしい
154. 人生に影響を与えた漫画10選~プロ雑用編
155. 人生に影響を与えた漫画いろいろ~峠の回
156. 学習の本質
157. うまくいってるようで全然いってない兆し
158. 感動は人を成長させない
159. 好きは盲目、嫌いは分析
160. 決断とは楔を穿つこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?