見出し画像

週末に想うー必要なのはバッチ(証書)ではない[20240316]


先週は東北でマネージャー研修の仕事をいただき、出かけていた。

これがお蔭様で評判が良い。

はおいておいて。

マネジメント向けの研修と言っても様々ある。

プロジェクト管理や労務管理といったいわゆる”スキル”を取得する目的のものはある意味わかり易い。

ところが”覚悟””志””リーダーシップ”というものは、なかなか難しい。

私は、後者のあたりの研修をよく依頼されるのだが、企業の悩みが本当によく見える。

「忙しい」
「何故、プロジェクトが滞るのかわからない」

マネージャーの皆さんがよく口にするセリフだが、このセリフをまず解きほぐしていくことが肝要だ。

何が問題で忙しいのか、忙しいのは問題なのか。

プロジェクトが滞っているのは何故か、現場が本当に見えているのか。

何か、フレームワークに当てはめれば解決できることばかりではない。

必要なのは、学びましたという「バッチ」(証書)ではない。

同僚も考えていることを理解し、自分も考えて、明日から少し違って現場が見えるようになること。

研修を終えた時、受講者の顔が受講前より少し明るくなっているのを見ると、とても嬉しい。

合同会社タッチコア 小西一有

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?