※埼玉在住の方へ※ サッカーと勉強の両立目指す! 我が子の高校受験談①

皆さん、初めまして!
私は2人のサッカー息子を持つ埼玉県在住の
サッカー大好きパパです⚽
ここでは、我が家の高校受験に関する体験談をお届けしたいと思います⚽

■はじめに
「高校でもサッカーを頑張りたい!」でも「その先の将来に向けて勉強も頑張る!」そんな中学生のお子さんを持つパパママ!お子さんの高校選び、迷っていませんか? たとえ普段仲が良いパパ友やママ友同士でも、お子さんの高校受験となると実は本音で話せなかったり、聞き辛かったりしませんか? 欲しい情報がなかなか上手く手に入らない…誰に聞けば良いのかわからない… そんなパパママ達にとって、少しでもお子さんの高校選びに関してヒントになれば幸いです⚽
なおこの記事内容は、埼玉県が持つ高校受験の特性も一部踏まえている為、該当するのは埼玉県在住の方に限定される場合がありますので、予めご了承下さい⚽m(_ _)m

■自己紹介
まずは我が家の自己紹介を簡単にします⚽ 
息子は現在、高2と中3⚽ 中学では二人とも学校の部活(中体連)ではなく、街のクラブチームに所属⚽ 兄チャンは県内では難関と言われる私立の大学付属高校へ進学後、部活(高体連)で汗を流しており、弟チャンは現在もクラブチームで活動しながら、受験勉強と戦う毎日です⚽ 勉強面では、二人とも中3くらいから塾にも通い始め受験対策を本格スタート⚽ チームと塾のスケジュールをこなすのは大変そうですが、何とか踏ん張ってます⚽
一応ここで私の自己紹介も簡単に⚽ 私自身も学生時代はずっとサッカーに明け暮れており、大学受験時はそれなりに勉強頑張って国立大学へ進学⚽ 大学では教育学を専門に学び一時は教育者の道も目指しましたが、現在は全く別業界に身を置いています⚽ 今は、息子のサッカー応援が生き甲斐になりつつある、サッカー大好きパパです⚽ 決して自慢できる程の肩書や実績はないですが、ここでお伝えする事は、成功も失敗も全て実体験に基づく内容です⚽ 我が家に近い境遇の方やそうでない方も、もし良ければお付き合い下さい!m(_ _)m

■高校選びで見落としがちな要素って?!
皆さんは高校を探す時、何を基準に探しますか? 我が家は兄チャンの受験時、全く情報が無かった為、まずは本屋さんに行って埼玉県近郊の高校情報一覧が載った本をとにかく立ち読み⚽ その中で一番「見やすいなぁ」と感じた一冊をとりあえず適当に購入しました⚽ 結果的には学校や塾からも似たような冊子を無料でもらえたので計3冊手に入ったのですが、それらを見比べて思ったのは、どれもそんなに大差ないという事⚽ その後、何度も見返したり調べ直したりする事になるので、アレコレ沢山所持するよりも直感的に一番見やすいと感じるのもの一冊で良いと学びました⚽ 当然高校の情報はネットでも拾えますが、個人的には書籍の方が高校の比較がし易いし、付箋やメモなどの追加情報も直接書き込む事で、情報共有もし易い為オススメです⚽
さて高校選びに話を戻すと、学力とサッカーレベル以外に我が家が重きを置いたのは、「通う距離」です⚽ なーんだ、と思う様な普通の事ですが、現役高校生である兄チャンの姿を見てると結構重要だと実感します⚽ 休日の部活動も含めると、3年間ほぼ毎日通う事になる為、サッカーで疲れ切って夜遅く帰った翌日に、また早起きして登校となると、疲労の蓄積も心配ですし、勉強に取り組む時間も確保し難いです⚽ 3年間充実した高校生活を過ごしてもらう為にも、見逃したくない点です⚽

また、実は距離には2つあって、1つ目は家から学校までの距離⚽ 2つ目は家や学校から部活の練習場までの距離です⚽ 1つ目は当然かと思いますが、2つ目について特に私立高校の場合、練習場が校舎と離れた所にあって部活の時間になると移動しなければならないという学校も稀にあります。都内や都市部に近い学校に多いのですが、その場合は移動手段や交通費も考えておかなければなりません⚽ 離れた場所にある分、人工芝などの環境が整っている所も多いので、一概に悪いとは言えませんが、何より無理のない範囲で通えるのがどうか、実際行った時の事を想像してみたら良いと学びました⚽ 兄チャンの場合、その辺りの検討が足りてませんでしたが、幸い何とかギリギリ通えてる範囲かな…といった感じなので、弟チャンもそれ以上の距離がある学校は避けようと話をしています⚽

皆さんも高校選びをされる時には、ふと気に留めてみてください!
高校受験も過ぎれば良き思い出⚽ 楽しみながらお互い頑張りましょう!

サッカー大好きパパ⚽


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?