推しを大切にする

ボソッと書きます。

1:好きなモノを描く事
2:手紙等を書いて伝える事
3:笑っている事

後、いい事があったらツイートをしています(ガチャで推しキャラが当たったとか、配信楽しかったなど)

自分で言うのもなんですが、小さい頃から強運です。
言えば言う程運が巡ってくると、何かで読んだのでツイートする時は敢えて嬉しかった事しか言ってません。
意見も言う時はありますが、誰も見てないので1ツイートで終わります( ˘ω˘ )

また話が逸れました。

1と2は、絵を描いたり字を書く事が好きなので、今は趣味止まりですがTwitterに載せています。
デジタルも独学で練習中です。

3は、笑顔でいると言うよりは、最早爆笑ですかね。
好きなモノを観て笑って、癒されています。
アンチエイジング(?)みたいなものです。

本題。



推しを大切にする事が

#自分にとって大切なこと

だと思います。

推しがいなければ、こんなに頑張る事なんてなかったと思います。
推しがいなければ、こんなに友好的にならなかったかもしれないです。
推しがいなければ、更に推しに会える事もなかったかもしれません(推し増しと言います)
推しがいなければ、手紙を書く事も本人にイラストをプレゼントするもなかったかもしれません。


好きなモノが出来たら惜しみなく(でも無理なく)推しましょう。
推せるのは、今しか出来ないから。

以上。

(こちらは、今年伊東健人さんに送った年賀状です)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?