マガジンのカバー画像

ケッコーキカク

123
面白い企画へのアイデア備忘録
運営しているクリエイター

#戦国時代

#193 J60クラブ天下統一!

今回のnoteは193回目の更新になります。193…「戦(いくさ)」じゃー!!!ということで2024年は新たな企画をぶち上げます。 その名も「ニャポ太の野望~流武安割布~」 アルビの今年がJ1復帰後2シーズン目ということもあり、すでに【ホーム煽りイラスト】のネタに関しては、対戦相手全チーム分を描き終えてしまいました。また、【ニャポ太アウェイ旅】も、#アルビサポ○○遠征タグの盛り上がりからその役目を終えたと感じています。そこで、新たな企画を考えることにしました。 そんな中

#147 マンガ沼4コマ漫画王決定戦に応募したけどボツった話

「川島・山内のマンガ沼」というテレビ番組をご存知でしょうか?読売テレビで毎週土曜深夜(日本テレビは木曜深夜)に放送されている番組で、どういう内容か実際番組HPより引用すると… MCお二人がマンガを好き過ぎるのが伝わってきてとても好感度が高く、マンガ好きな自分としてはとても大好きな番組です。実は、新潟ではタイムリーで視聴できないので、TVerで見ている次第。 この番組の1コーナーに「4コマ漫画王決定戦」というのがあります。番組から出されるお題に答える形で、プロアマ問わず4コ

#89 チョコをもらいに麒麟がくる!?

さて、バレンタインデーまであと二日。 昨年に続き今年のバレンタインデーも、メリーチョコレートがバレンタイン向けのブランドのひとつとして展開している「TSUWAMONO(つわもの)」シリーズを奥様にリクエストしました。このシリーズは戦国武将がモチーフとなっている超人気商品であるのは昨年のnoteでもご紹介したとおり。 昨年は徳川家康と石田三成の2つで関ヶ原セットだったのですが、今年は織田信長と明智光秀の本能寺セットにしました。その理由は明快。2020年大河ドラマ「麒麟がくる

#86 坂本龍馬よりも長生きしてしまったぼくらは…

先日、保険外交員の方に「今はもう人生百年時代なので、保険の見直しを…」のようなことを言われました。正直人生100年なんてピンと来ません。 この「人生百年時代」と言う言葉。最近のCMでもよく使われています。でもやはり平均年齢が延びているとは言え、今の段階で自分が100歳まで生きることを前提に諸々手を打っていくような考えには至りません。もちろん自分の老後を考えないと言うことではなく、「100歳まで生きる」ことは考えられないということです。 歴史好きな私は、日本の歴史上の人物の

#38 ツワモノどもが夢のチョコ…

今日は年に一度のバレンタインデー。ということでバレンタインデーネタを書こうと思います。実はここ3年連続、奥さんにリクエストしてもらっているシリーズがあります。それはチョコレートメーカーの老舗である、メリーチョコレートがバレンタイン向けのブランドのひとつとして展開している「TSUWAMONO(つわもの)」シリーズです。このシリーズは戦国武将がモチーフとなっており、毎年先行販売分は即完売、何度も増産されるほどの超人気商品です。 戦国武将のチョコレートモチーフになっている戦国武将

#14 私もニュータイプのはずだ!

突然ですが、新潟市西蒲区に「岩室」と「巻」という地名があります。しかも隣り合っています。「岩」室と「巻」…。英語にしてみます。「Rock」室と「Roll」…。「ROCK'N ROLL !!」 地名を英語にすると思わぬ「オモシロイコト」に出会うことがあります。都道府県名はどうでしょう。愛知は「Love & Intelligence」、群馬は「CrowdHouses」、千葉は「Thousand Leafs」、鳥取は「Bird Hunting」、三重は「Triple Play」、

#8 戦国ブランディング

ブランディングの仕事をする上で、とても大事な「CI」のお話。「CI」とは… 企業文化を構築し特性や独自性を統一されたイメージやデザイン、またわかりやすいメッセージで発信し社会と共有することで存在価値を高めていく企業戦略のひとつ (Wikipediaより参照) なのですが、これをうまく説明するのに、戦国武将を使ったら少し分かりやすいのではないかとふと思いました。ここは新潟なので越後縁の上杉謙信を具体例にしようと思ったのですが、ライバルの武田信玄の方がよりわかりやすかったので