マガジンのカバー画像

ケッコーキカク

127
面白い企画へのアイデア備忘録
運営しているクリエイター

#映画

#195 映画『ゴールデンカムイ』を観て倩と…

まず世の中の実写化について少しまずはこの件に触れずにはいられません。「セクシー田中さん」のドラマ化における一連の原作改変騒動で、原作者である漫画家の芦原妃名子先生が亡くなられたことは大変ショックであり、先生のご冥福を心よりお祈り申し上げる次第です。本当のところは分からないので、誰かを批判しようとも思いませんが、原作者+出版社+メディア+脚本家の方々それぞれが、打ち合わせを重ね、みな幸せになる良質な作品も世の中にはたくさんありますので、ただただこの作品ではそれがなされなかったこ

#83 オクシモロン

1997年にThe Verveというバンドが発表した、『Bitter Sweet Symphony』という曲をご存知でしょうか。この曲が世に出てからすでに20年以上経ちますが、いまだにTV番組に流れるのを耳にすることがあるほどの名曲です。動画サイトへのリンクを張っておきますが、誰でも一度は聴いたことがあるのではないでしょうか。 この曲が入った3rdアルバム『Urban Hymns』は学生時代に買って以来、自宅にずっとあります。それくらいお気に入りな名盤なのですが、実はこの曲

#75 日本語吹替え版が好きなんです

よく巷で論争が起こる究極の選択。映画を字幕版で観るか日本語吹替版で観るか…。私個人的な意見として結論から言いますと、「どっちも楽しめば2倍楽しい!」に尽きます。 字幕版支持者は外国の俳優さんの肉声が聞けた方が、実際その場で話された臨場感があることを主張されると思います。それは当然のことです。私も映画館で観る場合はさすがにこっち優先です。 でも字幕版には限界があることをご存知ですか? 字幕は決められた時間の中に、文字を凝縮してあります。たて書き、横書きにもよりますが、最大

#29 映画「刀剣乱舞」を観て2.5次元を思う

週末、奥さんに誘われるままに「刀剣乱舞」の映画を観に行ってきました。ターゲットは女性向けの映画なので、不安もありましたが、「歴史をなぞった特撮」だと割り切って観れば楽しめる内容でした。 ツッコミどころはたくさんありましたが、それを言うのは野暮ってヤツですね。配役マニアとしては、審神者(さにわ)役に堀内正美氏を配していたのは素晴らしい。個人的に日本の俳優さんの中で、公家役をやらせたら右に出る者はいないと思います。 「刀剣乱舞」とは?簡単に説明すると、名だたる日本刀の設定を元

#22 寒ぃー・デーヴィスJr.

ダジャレを言うのは誰じゃ? 私だ。 世に言う「親父ギャグ」とは世間から馬鹿にされがちです。しかしながら、脳科学者の茂木健一郎先生もTVなどで仰ってますが、「親父ギャグ」は非常に高度な連想記憶を要するので、脳が鍛えられてボケ防止にも最適だそうです。 現在季節は冬です。新潟市は朝から雪がうっすら積もっています。最近特に寒さが厳しくなってきており、出かける際に外へ出たとき思わず「寒ぃーっ!」とか「寒ぇーっ!」と言ってしまうこともあるかと思います。こんなときに思わず親父ギャグが

#13 新潟にゴジラが来るならどこから上陸する?

日本が生んだ世界に誇れる怪獣「ゴジラ」。今年はハリウッド版の続編が公開になりますね。 日本のゴジラ映画と言えば、2016年公開され話題になった「シン・ゴジラ」。私も劇場へ3回観に行きました。ネタばれになってしまいますが、その映画の中でゴジラが日本へその映画の中でゴジラが日本へ2回上陸するシーンがあります。1度目は東京の蒲田、2度目は神奈川の鎌倉でした。 そこでふと思いませんか?自分の地元ならゴジラはどこから上陸してくるだろうかと。私の地元新潟は日本海に面しているので、ゴジ