見出し画像

ドンマイ G.W. PartⅠ

今日(7月15日)から5日間夏休みです♫

7月17日のミッションインポッシブル/デッドレコニングPartⅠ
ジャパンプレミアムIMAX上映も
エキスポシティ109シネマズ IMAXレーザーGTで予約したし、
楽しみです。

ちょっと待って!
カレンダーでは7月17日(月)が海の日で、
土・日と合わせて3連休でしょ!と言われるかもしれませんが、
我が社の伝統に則り、
今年は全員一斉有給休暇取得Dayの7月18日、19日が加わり
5連休なのです。


かつて7月の連休はもう少し長く、『電力休暇』と呼ばれていました。

夏は各ご家庭のエアコンの使用などで、電力消費量が跳ね上がり、
発電所の発電能力ギリギリヒヤヒヤする季節。

発電所が出せる電気の量より、たくさんの電気を使うと
どうなっちゃうのかと言うと、

馬力のないミニカF4(ここはかつての国民車スバル360というところ、
子供時代の我が家の車であったミニカF4で代表させるのである。)
で急な坂に差し掛かるようなもの。

左がミニカF4 (家のじゃありませんが) 360㏄ 4スト2気筒エンジンで32馬力
父親に乗せてもらって海を見にいったのだが、急な坂どころか緩やかなのぼりでもスピードが出ないこと甚だしく、後ろに長蛇の列。登坂車線で道を譲れてホッとした記憶があります。

車のスピートが落ちるかのように、発電機の回転数が下がって
60HZ(関東は50Hzです)の周波数の電気が送電できなくなり、
発電設備に支障が出る前に非常停止

巷は大停電になります。

そんな事態を避けるために、
大口の電気使用者である工場電力会社とのお約束で、
夏場には各社工場が順番に一定期間操業を停めるかわりに、
年間の電気代を安くするということが行われていたというお話。
(聞いた話ですが)

今もそのような電力使用ピークカットの意味が
あるかどうかわかりませんが、
お盆の他、7月にも連休があるのが通例となっています。

連休を迎えるにあたり、今年のゴールデンウイークを振り返るわけですが、特に反省から何かを学び、この連休の生活態度に生かそう
という気持ちがあるわけでもありません。


名付けて『ドンマイG.W.


2023年のG.W.は4月29日~5月7日の9連休
(2日間の平日も休みであった理由は聞かないで!)でしたが、
一日一善 by 笹川良一ならぬ、
一日一敗 by トトム・クルーズとその仲間たちでした。

さすが日本船舶振興会会長だけに船の前か


失敗といっても(一部を除き)笑いごとで済むレベルだったので、
G.W.の主な出来事とともに、軽くメモにまとめておこうと思います。


4月29日(土) 昭和の日 ドンマイレベル3


いよいよ連休開始
有意義に過ごすぞ!などと思ったりするが、
なかなかそうもいかない

朝は一旦早く起きるが、”まだまだ休みは9日もあるんだから”
と寝たり、起きたりしながらダラダラ過ごす。

ダラダラの理由はもう一つあり。

今日は家にいるのはトトム一人なのです。

ポコぞう(娘)は昨晩からゼニファー(奥さん)の実家にお泊り。
(家から20㎞くらいのところにあり、
実家のと遊ぶためにポコぞうは週末足しげく通います。)

ゼニファーは朝から大阪でお友達に会うためにお出掛け


午前中起きている間はnoteを書いたりしますが、
お昼時になり小腹もすく。

そのまま家にいてインスタントラーメンを作っても良いが、
久しぶりにケンタが食べたい。

そう思い立って外へ出るが、どうも外の景色ぼんやりしている。

パソコン使用時に使う、近く見る用の眼鏡をかけたままだった。
(老眼鏡まで行きませんが、遠くがくっきり見える眼鏡だと、
近くのパソコン画面の文字が読めないのです。)

おそらく視力0.6くらいの度に調整しているので、
外を歩くのにもそれほど問題はないのです。

ケンタに着くとさすがにお昼時、そこそこ人の列ができており、並ぶ。

後ろにも人が並んでくると、
自分の番になってからじっくり選ぶというのはなかなかのプレッシャー
並んでいるうちに注文の品を決めておきたい。

こんな時に見てくださいとばかりにあるのが、
店員さんの後ろの上の方メニューなのだが、
今日はぼんやりとしか見えないのです。

眼鏡がアレなんで。

人相が悪くならない程度にちょっと目を細めて凝視する。

『食べ比べ4ピース 1280円』 もうちょっと少なくていいのだけど、

おトク4ピース 500円?・・』
同じ4pcだが安いな、小さいチキンなのだろうか?
読み取れる断片的な情報から判断

と思っているうちに思ったより早く前の人が会計を済ませ、
『お客様、お決まりでしょうか?』と聞かれる。

お悩み中なのですが、ええいままよ!

『これください!』

こういう見え方。


でっかい箱 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

4+1ピース サイドメニュー2種で1490円
”単品積み上げ価格との差額”で”¥500円おトク”でした。

とくかよ!
(G.W.これがあったので、シュペルターと歩む#19
”びきかよ”のネタを公開するまで、温存しておいたのです。)

チキンは当然レギュラーサイズ。5ピースはさすがに食べきれない。

どうする?考えろ、考えろ!

まるで家族揃ってケンタッキーパーティーをするために
買い出ししたお父さんのように、大きな袋を提げて家まで歩きつつ、
ポク・ポク・ポク・ポクチーン!

むしろケンタッキーをメインにするのではなく、
家にあるインスタントラーメンを作って、チキンは2ピースだけ食べ、
積極的にチキンを残す作戦。

『食べきれなかったのではありません、
3ピース晩御飯のおかずとして、
3人一つづつ食べれるように余分に買ったものです。』

そういわれれば、大箱に3ピース残るチキンから、
残りものではない“存在感”が漂ってきてるな。

よし、問題解決

次へ行こう。


4月30日(日) ドンマイレベル5


朝8時頃起きる。

今日は神戸元町の写真館でポコぞう高校入学記念の撮影をする日。

実は4月1日入学式の日の午後に予約していたのですが、
3月30日に父親が急に他界し、一旦キャンセル

中学校入学の時は新型コロナで写真館での撮影は出来ずじまいでしたので、
やっぱり写真館で撮った写真を残したい。
4月末になってやっと落ち着いたので、いよいよ本日決行です。

そして写真の後は、久しぶりの外食も予約済です。

三ノ宮で買い物などもあり、昼前に車で家を出る。

ただし服装はすぐに撮影できるように、
トトム スーツ
ゼニファー きちんとした服
    
(どう表現したらよいのかトトムには語彙がない)
ポコぞう 高校の制服

と若干怪しき出で立ちの一行なのである。

阪神高速京橋で下りる。

京橋出口は高速の上り車線と下り車線から
別々に下りてくる車が合流するのと、
高速のランプが突き当たる対面の道への
右折左折のレーンに分かれるのを
ごく短い距離で行わないといけないという難所なのですが、
いつもはどうせ渋滞で、お互いちょっとずつ進みながら
阿吽の呼吸で、左へ右へと車が交錯していくのである。

そしてこの対面の道は、ランプから降りてくる車の多さとは対照的に、
いつも車通りが少なく、信号機もないので、
渋滞の列はランプから、特に三ノ宮方面に続く左側方向へと
途切れず続いていくわけである。

京橋出口


ところが、この難所である京橋ランプに、
今日に限って車が他に一台も通っていない

こんなのは初めてである。

右から合流して、左折レーンに入れば良いのであるが、
左後方から車が来ていないか、ミラーでも肉眼でも一番見にくい角度なのでかなり神経を使います。

そしてもう一つ視界にイヤなものが! 交差点に制服が立っている。

警備員ではなく、どうやら警官のようであるが、
そんなものに気を取られて他の車とぶつかってはいけないので
安全運転最大限配慮

左折車線に入った時には、すでに対面の道との交差点直前

対面の道は見通しも良く、いつもにもまして車は通っていないが、
左右を確認、注意して左折する。

するとその途端、
制服にピピっと笛を鳴らされて、止められる。

やっぱり警察だったようです。

『ハイ止まって。』と止めることが最優先のようですが、
落ち着け、車線の真ん中だぞ、
車通りは少ないとはいえ後続車迷惑なのでは?

『ここ道の真ん中なんで、端に寄せたほうがいいんじゃないですか?』
ときくが、
とりあえず、いいです。』と言われる。

その後やっぱり『端に寄せてください。

言わんこっちゃない。

車を端によせて、いよいよ取り調べ

ちなみに本日運転しているのはアルファロメオではありません。

普段ジェニファーが乗っている、トヨタのファミリーカーというか
トールワゴン。
ヨーロッパではレジャー・アクティビティー・ビーグル(LAV
と言われるらしく、要はフォーマルさが微塵もない車なのですが、
そんな車にスーツ学校の制服を着た一家がチンと乗っている。

警官も車内の異様な雰囲気を若干感じつつも、

『運転手さん、なんで止められたかわかりますか?』
のいつもの語りかけで切り出す。

警官らしき者がいるのに気付いていながら、
わかってたら違反はしないのだが…。

考えろ!考えろ!

間違いなくスピード違反ではないし、信号もないので信号無視でもない。

消去法で一旦停止くらいしかないので、
一旦停止ですか?』と言ってみる。

『そうです。一旦停止に気付きませんでしたか?』
当たりか、全然うれしくはないが。

気付かなかったというか、今まではいつも渋滞
必然的に一旦停止していたので、考えたことも無かったのだが、
本日はそれよりも危険度の高い左車線との合流
気を取られていたのである。

こういう時、警官は『標識がわかりにくかったですかね~』などと、
運転手側に寄り添ったようなことをいうのだが、
絶対にこの手に乗ってはいけない

いろいろと言い訳を言わせた後に、運転手に
(今回は許してもらえるのかな?)などという
淡い期待を抱かせておいて、
『では今回は違反切符切りますので、次から注意してくださいね』と
奈落の底に突き落とすのが彼らの最大のレジャーなのである。
(個人の意見ですが、経験則上そう信じています。)

危険な運転は何もしとらんけん!恥じることはなんもなか。)

と心の中で何故か博多弁で叫びつつも余分な事一切言わず
お名前は? ‥‥です。
住所は?  ‥‥です。
お勤め先は?‥‥です。
前株ですか後株ですか? ほら来た定番、後株です(これ意味あるのか?)

淡々と取り調べ完了。

最後に『ここの”不注意による確認義務不履行”の〇印が、
故意ではなくうっかりで違反してしまったということを示します』
何の救いになるのかわからない説明を受け、青切符受領

・・・

罰金は7000円です。

(せっかく娘の高校入学の写真を撮ってもらいに来たのに)
とイヤな気持ちにはなるが仕方ない。


車を駐車場にとめて道を歩いていると、
スーツのボタン二つも取れかかっているのに気付く。
そちらのほうが切実な問題である。

見るとボタンを留める糸が、ぶっちぎれかかっているではないか!

糸が自然劣化していたのか、
それとも腹回りの寸法が増えたことによる張力
糸が耐えられなかったのかわからないが、
THE ALLEYでお昼ご飯を食べつつ、
最寄りのコンビニで買って来たソーイングセットで
ゼニファーにボタンを付けてもらう。

ありがたし。

ちなみに、お昼ご飯は『やめといたら?』と言われたにもかかわらず、
注文したキーマカレー存外辛く
しばらくが止まりませんでした。

完全に汗が引かぬまま、予約した時間が近づいてきたので写真館へ向かう。

少し早めに行動したので余裕と思っていたら、
そういえばトトムは車に置いてある写真撮影の後の着替えなどを取りに
駐車場に寄ってこなければならないということを思い出しました。

地図で見ると、
直角三角形ABCで角Aが30°、角Bが90°、角Cが60°とすると
THE ALLEY)から写真館)へ行けば済むところを、
駐車場)を経由し、A⇒C⇒Bという道筋となるわけです。

距離的には(2+1)/√3 = 3/√3 = 3√3/ 3 = √3倍になります。

ポコぞうとフェニファーは√3の道のりを進み、
トトムはその√3倍の道のりを進んで合流するときの
直角三角形の角度を求めよという
算数の問題のようでちょっとラッキー

さらに汗の量を増しつつ、
なんとか時間丁度に写真館のあるビルの入り口に到着し、
ポコぞう達と合流。

ビルの中に入り、2階の写真館へ。

入口には“ポコぞうさん入学おめでとう”と
わざわざ書いてくださっていたりして、
とても感じ良く対応してくれます。

写真館エントランス

トトムはまだ汗で眼鏡が曇り気味。静かに座って冷却を待ちます。

この写真館はフォトグラファー女性で、
そのためかスタジオは趣味の良いインテリアが施されています。

そこかしこに猫のぬいぐるみやオブジェがあり、
フォトグラファーの方は猫好きということで、
ゼニファー、ポコぞうと猫派のみなさんで意気投合。

リラックスしたところで主役ポコぞうから撮影開始。

フォトグラファーの方はいろいろと話かけて、
被写体の緊張を解こうとしてくれますが、
ポコぞうはというと、最初からリラックスしており、
ポーズが自然手の形が優雅などと誉め言葉を連発されノリノリ

トトム、ゼニファーが加わっての家族写真も撮影し、撮影終了

最初は3カット5カットくらい撮れれば良いかな?
と思っていたのですが、
(親バカではありますが)ポコぞうの写真はどれも可愛く撮れており、
多くの写真を切り捨てなければならないアルバムの写真選び
苦渋の決断が必要なのです。

と思っていたらポコぞうは自らパソコン画面でサクサク選ぶ。

それでも13カットに大幅増加。予算も大幅超過でした。

午後五時に予約していた湯葉・豆腐懐石のお店へ行く。

ここはいつも大切な事があると来る、
とっときのお店で今日も個室で予約です。

いつもはベテランの店員さんが料理を運んでくれるのですが、
本日は若い女性。

まぁ“女の子”という歳ですね、胸には実習生の札が。

この後、親しみを込めて“実習の子”と呼ばせていただきます。


アレルギーはございますか?』と聞かれるので

ポコぞうは“えび”、“かに”に少しアレルギーがあります。と答える。

ひどいものではなく、食べると少し舌や唇がかゆくなるのですが、
なぜか城崎で食べる新鮮な蟹や
和歌山のエビはおいしくいただけるという
不思議はアレルギーなのです。

しばらくすると、実習の子がやってきて、

『すみません、当日でしたのでアレルギーの食材を抜くことができません』

そりゃあそうだろうな、当日というか直前だもの。

『よけて食べれば大丈夫ですので、いいですよ』ドンマイ

引き続き実習の子が料理を運んで配膳してくれるが、
ポコぞうの後ろにあるクローゼットの開けたドカンとぶつかったり、
かわいらしい失敗は続く。

実習の子がいない間に、
『ポコぞう、そのクローゼットのドア、閉めといてあげて』
とトトムは小さな配慮を欠かさない。

さすがに熱々の料理危ないと認識しているのかベテラン店員さんが対応。

そして最後デザートお茶で実習の子、再び登場

お茶を湯飲みに入れてくれる時に、ばちゃばちゃっとこぼす。

そのまま『どうぞ。』と何もなかったように
湯飲みのお茶を出していただき、すーっと部屋から退出。

まぁ少し離れたテーブルの上なのでお茶がこぼれていても
問題はないのだが、と思っていると、
すぐに部屋に戻って来て、そそくさと拭く。

あっ、やっぱり拭くんだ。 と妙に感心

 いろいろ、ドンマイ。

頑張ってお仕事慣れてください。と祈りつつ帰る。

 
午後7時過ぎに帰宅してから気付く。、
本日のお買い物でポコぞうはヘアアイロンを買ったのですが、
もともと買わないといけないと思っていたものを買い忘れていた

明後日トトムの実家に帰って父の四十九日法要をするのですが、
みんなで食べるデザートとして、たねやの水菓子を頼まれていたのでした。

明日また三ノ宮へ行って買うとしよう。

本日最大の失敗はなんといっても、
指定場所一時不停止での青切符受領の儀

実はあと3か月で免許更新してゴールド免許となる直前の違反であり、
非常に痛いのですが、逆にこれほど悪いことは、
そうそうあるものではないだろうから厄落としと考えよう。

一方で昨日のケンタ事件に引き続き、
本日もこのようなハプニングが起こるとは‼

このゴールデンウイーク、この後何が待ち受けるのか
楽しみにもなる

とはいえ毎日私だけが失敗していては身が持たないので、
本日の湯葉・豆腐懐石の実習の子への感想のように、
みんなに対して“ドンマイ
Don’t Mind For Everyone! と言えれば良いなと思う。


5月1日(月) ドンマイレベル2

今日はカレンダー上は平日ポコぞうは学校です

朝5時に起きる

月曜日は生ごみ取集日で、ごみ捨ては大切な仕事。

ごみ捨ての時に昨日車の中に忘れていた違反切符
持ってこようと思っててすっかり忘れた。

10時前に違反金の振り込みとたねやの水菓子調達のために家を出る。

車から違反切符罰金の振込用紙を回収。
見て見ると振込用紙に名前を書く必要があり、
一旦家に帰って必要事項を書き、改めてお出掛け

郵便局で7000円払い込みして、これで国家に対する借りはなくなったぜ!

 電車で三ノ宮ではなく元町 大丸へ行きたねや水菓子
(ブルーベリー2,トマト2、夏みかん寒天2、寒天1、羊羹1)と
3300円分を買う。

そのまま大丸で、お昼ご飯用のお弁当
Beillevoireのフロマージュスフレバーガー3個。
さらに元町駅へ戻る途中のいすゞベーカリー
明日の朝のパンを買って帰宅。もう重てーや

お昼ご飯とスフレバーガーを食べて、しばらくして13時過ぎに再び出かける

実はこのゴールデンウイーク中に
やり遂げねばならぬ大きな仕事があるんです。

その仕事とは、アルファロメオのグリルの枠の塗装。

もともとメッキだったものが、劣化して輝きを失ったために
2020年ゴールデンウイーク
ブラキッシュレッドマイカという色で塗装していたのですが、
3年足らずで塗装が剥がれてしまったため
今年のゴールデンウイーク中にお色直ししてやる予定。

ゴールデンウイーク気温湿度とも大物塗装に適した時期です。

最寄りのオートバックスへ行き、ホルツスプレー塗料選び

こんどはどんな色にしようかな?

車用のスプレー塗料はプラモデル用ほど親切ではなく、
キャップラベルの色を見てもどんな色かはわからない

そもそも部分補修用に使うので、厳密な色合わせが必要で、
色の見た目ではなく、メーカー名色の番号で選ぶようになっており、
キャップの色は赤系は一律赤青系は青で、
ここに赤系の色を置いてますよ” ということがわかる程度の
参考用なのです。

ということでスマホで検索し、スプーンに塗装したサンプル
(特にメタリック系塗料反射の様子が良くわかるように、
曲面であるプラスチックのスプーンに塗装した彩色サンプルが
巷では重宝されています)や実車の画像を検索して吟味。

前回は赤っぽい黒というか黒っぽい赤だったので、
今回は青み掛かったガンメタルを中心に候補を挙げてみる。

マツダ 29Y チタニウムグレーメタリック
ニッサン K21トワイライトグレー
スズキ ZY4 アズールグレーパールメタリック
ホンダ NH642M ストームシルバーメタリック
ホンダNH737M ポリッシュドメタルM
ホンダNH797M モダンスティールメタリック

この中からスズキ用アズールグレーパールメタリックを選ぶ

意外と塗料選びに時間がかかりました。家に帰ると16時前

買い物だけで一日が終わってしまいそうだが、
頑張って16時15分からアルファロメオのところに出かけて
フロントグリル取り外し

そうです、さすがに車に取り付けたまま塗装するのは大変なので、
フロントグリルの部分だけ取り外してプラモ部屋に持って帰るのです。

スマホで作業の経過を撮りながらやったのは良かったのだが、
気付くとスマホケースが!
この間買ったばかり高級レザーと謳われるケースだったのに。

車のキーと一緒にポケットにいれたせいかな?
でも何が引っ掛かったのだろう?

世の中の商品は“高級”、“特殊”、“プレミアム”というコピーがあふれており、それこそ統計で見ると1σ区間収まる程度のものである
とはわかっているものの、地味にショック

(1σ区間に収まる
=品質の程度が正規分布をなすのであれば、1σの区間に含まれるのは
平均値を中心とした68.3%くらい。
すなわちすごく悪い16%のものと、すごく良い16%のものを除く
その他すべてが“高級”ということになる。)

そうしていると17時30分頃に雷鳴が聞こえ始める。
なんとか取り外し完了し、
雨がひどくならないうちに家に帰りついたのはラッキーでした。

スマホケースの疵と引き換えに、まとめることができたフロントグリル取り外し手順
また3年後の塗装やり替えの時に役に立つはず。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?