見出し画像

【送料1000円】畳日焼け防止シート/賃貸物件オーナーの救世主

送料一律1000円の革新的な畳日焼け防止シート/賃貸物件オーナーの救世主


賃貸物件オーナーの皆様、畳の日焼けによる頭痛の種はもう終わりにしませんか?

前田畳店が提供する畳日焼け防止シートは、畳の美しさを長期間保つための画期的なソリューションです。

※最終更新日 2023/12/21

簡単に敷けて、価格もリーズナブルで、何度も再利用可能。この革新的なシートは、あなたの物件を新鮮で魅力的に保ちながら、長期的なコストを削減します。一度の設置で、年月を経ても変わらない畳の美しさを実現しましょう。

目次
・畳日焼け防止シートの革新的な特徴
・お客様の声/畳日焼け防止シートの実際の成果
・使用上の注意と対処法
・畳日焼け防止シートのご注文方法
・当店の紹介

畳日焼け防止シートの革新的な特徴

製品の説明

前田畳店がおすすめするこの畳日焼け防止シートは、細部にわたる工夫で賃貸物件オーナーの畳管理を劇的に改善します。

大判の紙製シートは、
横360センチ×縦270センチの江戸間6畳サイズ
に設計されており、大部分の和室サイズに適合します。

このサイズは、関東以北の地域で一般的な畳サイズに対応しており、他の地域や特殊なサイズの場合でも、簡単なカット作業で適応可能です。


機能性

このシートの主要な機能は、紫外線から畳を守ることにあります。通常、畳は紫外線に非常に敏感で、わずかな光でも色褪せや劣化を引き起こしやすいです。

しかし、当社のシートは、これらの光を効果的に遮断し、畳の長期間の美観を保持します。

使いやすさ

ユーザーフレンドリーな設計により、シートの敷設は非常に簡単です。大きなサイズでも、軽量で扱いやすい紙素材のため、一人でも素早く設置できます。

また、必要に応じてハサミで簡単にサイズ調整が可能で、部屋の形状やサイズに完璧にフィットします。


コストパフォーマンス

経済性もこのシートの大きな魅力の一つです。
一枚あたりの価格はたったの2000円で、長期間にわたって繰り返し使用することが可能です。これにより、賃貸物件の畳交換コストを大幅に削減し、経済的な管理が可能になります。

環境への配慮

当社の畳日焼け防止シートは、環境に配慮した素材を使用しています。紙製であるため、使用後の処分も簡単で、環境負荷も低減します。

お客様の声/畳日焼け防止シートの実際の成果

実例紹介

私たちの畳日焼け防止シートの効果を、長年のお客様の体験談を通してご紹介します。一例として、10年以上にわたりシートを利用している賃貸物件オーナー様の話を挙げます。オーナー様は、空室期間中に畳が日焼けしてしまうという問題に直面していました。

当店のシートを導入したところ、畳の色褪せや劣化が著しく減少し、新しい入居者を迎える際に畳の交換の必要がなくなりこれにより、大幅なコスト削減と物件の魅力向上を実現し、新しい入居者をすぐに見つけることができました。

入居者が決まる前にせっかく新しくした畳が日焼けして残念な結果に・・

顧客の声

オーナー様いわく、「畳日焼け防止シートは賃貸物件経営の救世主」と述べています。特に、シートの使いやすさには満足しており、他のオーナーにも積極的に推奨されているようです。

効果の継続性

さらに、こちらのオーナー様は、当店のシートを使用してから10年以上が経過していますが、今もなお効果が持続していることに感激しています。当店の製品が単なる一時的な解決策ではなく、長期的な投資としても優れていることを示しています。

このような具体的な顧客の体験談は、畳日焼け防止シートの実用性と価値を裏付けるものです。私たちの製品は、実際のユーザーによってその効果が証明されており、賃貸物件オーナーの日々の悩みを解決するための確かな選択肢です。


使用上の注意と対処法

畳日焼け防止シートの適切な使用法と注意点

・使用上の注意

畳日焼け防止シートは多くのメリットを提供しますが、いくつかの注意点があります。特に梅雨時期や木造建築の一階のような湿気の多い環境では、シートの下でカビが生えるリスクがあります。

これを防ぐために、少なくとも半月に一度はシートをめくり、畳のカビの有無を確認してください。また、この際に部屋の換気も行うことで、湿気の蓄積を防ぎ、畳を健康な状態に保つことができます。

・素材に関する注意

さらに、当シートは紙製であるため、取り扱いには注意が必要です。雑に扱うと破れることがありますが、万が一破れた場合はクラフトテープで簡単に補修できます。このような簡単な対処法により、シートを長持ちさせることができます。


前田畳店では、お客様に満足いただける製品を提供するため、これらの注意点をご理解いただくことが大切だと考えています。適切なケアと注意をもって使用すれば、畳日焼け防止シートは長期間にわたって効果を発揮し続けます。

・横360cm×縦270cm、江戸間6帖サイズです。
・大きい場合にはカットではなく折りたたむのがおすすめです。
・小さい場合には足りないもう1枚を購入して重ねるかカットしてクラフトテープなどで貼って継ぎ足してください。


畳日焼け防止シートのご注文方法/簡単・迅速・便利・送料一律1000円

おすすめの理由

前田畳店は、賃貸物件オーナーの皆様に自信を持ってこの畳日焼け防止シートをおすすめします。

当製品は、日焼けによる畳の色褪せや劣化を防ぎ、美しい畳の状態を長期間保つことができます。簡単に敷けて取り扱いやすく、価格も非常にリーズナブルです。また、繰り返し使用可能で、長期的なコストパフォーマンスにも優れています。

購入方法

ご購入をご希望の場合は、以下の手順に従ってください。

  1. お問い合わせ: メールまたはLINEで当店にご連絡ください。ご質問やご相談もお気軽にどうぞ。

  2. 注文確定: ご注文の詳細を確認後、お振込み先の銀行口座をお知らせします。

  3. お支払い: 指定された口座に代金をお振込みください。

  4. 発送: お振込みの確認後、商品をゆうパックにて迅速に発送いたします。

送料は、日本全国どこでも一律1000円です。


この畳日焼け防止シートは、賃貸物件オーナーの皆様の畳管理を効率的かつ経済的にサポートします。私たち前田畳店は、この製品の品質と効果に自信を持っており、皆様のご注文を心よりお待ちしております。


メールかLINEで先にご連絡くださいませ。前田畳店公式LINE
↓↓↓↓↓↓↓↓スマートフォンの場合は『アプリで開く』をタップしてください

m.masa.tatami@gmail.com   

【前田畳店の紹介】

盛岡で創業60年の信頼と実績!
たたみ、ふすま、しょうじ、カベ紙、アミ戸の張替えリフォームは

前田畳店・インテリアマエダ

【お問い合わせ】
岩手県盛岡市天昌寺町9-16
019-647-3555
営業時間:9時~17時
(土曜日は15時頃まで)
定休日:日曜日

ホームページ http://www.eins.rnac.ne.jp/~maeda-t


【執筆者】前田畳店 代表 前田昌俊
・岩手県盛岡市で60年以上続き地元の皆様に愛され続けている 前田畳店の二代目店主
・畳、襖、障子、壁紙、網戸の張り替えと襖紙販売店『和紙屋』代表
・現在登録者4000人の襖系Youtuber https://youtube.com/@tatami777
・畳技能士資格、畳職人指導員資格と壁装技能資格を保有
・『お客様への真心』が仕事の原点。これからもその信念を大切に貫く50歳


★あわせて読みたい当ブログの記事
畳食べる害虫の被害と対策方法まとめ
https://note.com/tota100/n/n03f749e3f40d

★あわせて読みたい当ブログの記事
濡れた畳の救世主-結露対策と乾燥法を詳しく解説
https://note.com/tota100/n/n091e25b101be

★あわせて読みたい当ブログの記事
畳を楽々運ぶためのコツ3選
https://note.com/tota100/n/nb0c09fb69e3e

★あわせて読みたい当ブログの記事
盛岡市でのたたみ交換費用: 相場ガイドと節約テクニック/前田畳店

★あわせて読みたい当店のブログ記事
賃貸物件の魅力アップ!畳ふち色で差をつけるインテリア術


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?