見出し画像

バカ野郎!

 結局、台所の燃えるゴミも、俺がステーションに捨てに行った。寒風吹き荒ぶ中。英子さんだって、ちゃんと、キノックスに通勤される途中で、ステーション前にお車を停めて、捨ててから、出勤される。全く、どこまで俺を使えば、気が済むのか?今、テレビ。宮沢りえさん、お綺麗な方です。確か、ご結婚は最近だった。今日、訪問看護の看護師さん、荒瀬さん来訪。茶の間の掃除、旧日田街道のゴミ集めをやります。英子さんは、キノックスでお仕事。ボク(俺という言い方は荒々しいから、変える)は思うんだけど、英子さんは、鬼が笑っておられる。何と言うか、逆境に耐え抜かれて、今が良い。昨日、d払いの事を、お電話でお伝えした時、ラーメンを食べておられたようだ。お電話をお掛け直しした。英子さんは、髪を染めておられるけど、ボクは染めてない。それに、坊主頭。手入れが簡単。デスクトップパソコンが楽しみ。配達日に、パソコン関係の物がほとんど、配達される。デスクトップパソコンの設定は、その日の内に、やってしまう。キーボードは、外付け。ロジクールのキーボードを付ける。今日は、国菊酒造の連中も出勤してくる。アイツらが来る前後に、旧日田街道のゴミ集めをやる。昨日は、朝倉は、雨天で、英子さんのお家には、お伺いしなかった。また、一週間後、お伺いする。古賀さんのお宅には、行かない。一度、アルバイト代を頂いたが、もう、あのお家には用がない。という事で、古賀さんのお宅にパソコンをお教えに行く事もない。という事で、今日も忙しい。『女系家族』。山崎豊子の小説。大阪が舞台みたいだ。ボクも、大阪には、行った事がある。嫌な場所だった。言葉がきつくて、変な人が多かった。もう、行く事もないだろう。デスクトップパソコンは、設定ぐらい、自分で出来る。英一に訊かなくても良い。説明書通り、やる。という事で、今日は、寝付けるまで、テレビを見ながら、note更新。頑張ります。再度、note更新です。ではまた。

いつも読んでいただき、ありがとうございます!