見出し画像

中学受験塾講師歴約20年~中学受験塾の選び方

中学受験をしたいと考えた時にまず検討するのが塾です。まずは志望校を考えるだろうという方もいるかもしれませんが、塾に入るときに志望校が決まっていない人も多いです。

周りが中学受験をしないといけないと雰囲気になっていて、「自分の子どもたちも中学受験しないと!」となり、塾を選ぶのです。自分が中学受験を経験した人であれば、学校選びを単独でできる可能性がありますが、初めての中学受験の場合、塾に行って情報を仕入れて、それから学校を選ぶとなるでしょう。

つまりそれぐらい塾を選ぶのは大切なことなのです。しかし塾選びが大切にもかかわらず、何の準備もせずに入塾する方も多いです。それでうまく行けばいいですが、転塾するとなるとそれはそれで大変です。

カリキュラムも違いますし、余計な費用もかかります。できることなら入った塾で受験まで頑張りたいと思うのが当然ではないでしょうか。

そこでこの記事では中学受験塾の選び方として、私の経験を踏まえてお伝えしたいと思います。

自己紹介

中学受験塾の選び方をお伝えする前にちょっとした私の経歴をお伝えします。私自身は大学院博士課程に在籍している時から、中学受験塾で教えています。

博士課程を出ても研究者になれない人が多いことから、手に職をつける必要があると考え、塾で時間講師として働き始めたわけです。2003年ぐらいから塾の講師をしているので、もう17年経ちましたね。長い(笑)。

経験した塾は以下の通り。名前は勘弁してください

・Wアカデミー
・Rセミナー
・C学院
・個人塾
・自分の教室

ということで、今は自分の教室で役員をしています。役員なのですが、相変わらず授業は教えています。現場は大変なのですが、現場から離れると教育業はダメだと思っているからです。

ということで導入が長くなりましたが、ここから有料になります。ご興味のある方はご購入ください。なお基本的には関東圏の塾選びを対象にしています。ご承知おきください。

ここから先は

4,177字

¥ 500

これからも記事を更新できるように、サポートをお願いします!サポートされるとかなり喜びます。