スクリーンショット_2019-01-18_2

オープニングに使う曲全部作った ローグライク(仮)

今日はオープニングに使われる曲をすべて(ほぼ)完成させた。ゲーム開始からチュートリアル、タイトルロゴの表示、ゲーム開始までの一通りで音楽・効果音に関して完成までもっていけた。

一部の曲はオーケストラの音源が Logic Pro X にバンドルされているサンプリング音源のままなので QLSO に直す作業はあるが、だいたい満足できる水準までもっていけた。
音楽を聴いていただけるようになるまで、セリフや映像的な演出も完成まで作っていく必要があるので、あともうちょっと。
演出として未だ決定していないのはタイトルロゴが出る部分。音楽はイメージ通りできているので、それに合わせた絵や動きを作っていくのだが仕上がりが楽しみで仕方がない。

余談だが、チップチューンの学習のために「星のカービィ 夢の泉の物語」の「最終ボス」という曲を耳コピしてみた。ヘビーリスニングしている CD なのだが、いざ打ち込もうとすると中々の難しさ。残念ながら著作権的に公開はできないが再現は結構できた気がしている。「星のカービィ 夢の泉の物語」の曲はチップチューンの教材としてもかなり重宝しそうだ。

タイトルロゴの絵、そしてそれをどのように演出させるか、一番盛り上がる部分なのでまだまだ時間をたっぷり使いたい。

病気の状態については、割と今は健康的になっている。過眠する問題があり今日は15時間寝ていた。中途覚醒もなく眠りが深すぎて夢も覚えていない。起きている時間が短いので食事も1日1食。このままだとあっという間に引っ越しの日になってしまうので荷造りをしなければ!

そういえば開発の6ヶ月目は1月12日に終了している。今は7ヶ月目で、やはりプロローグ、チュートリアルの規模はゲームの中でも比重の高い工数がかかっている。今月いっぱいで引っ越しも終わり、様々な事務手続きも終わっている予定で、無職の僕には本当に何もやることがなくなる。日々の病状次第ではあるが、そのころには時間をたっぷり使えそうだ。

応援してくださると嬉しいです。よろしくお願いいたします!