評価者は楽じゃない

評価の話しをすると評価する側が上という思い込みがあり、自由に点数をつけられると思っている人がいます。 そんな時、私はこんな話しをします。 評価する人の評価責任は非常に重いものだと。 それによってその人の将来が変わるかもしれません。 そして、評価者はなぜ、そのような評価をしたか答えられなければなりません。 多くの場合、評価される人が(多くは)上司にどうしてこのような評価なのか聞くことはありません。 しかし、本当、評価者は説明してフィードバックしなければならないのです。 私は昔、所属していた企業で上司にどうしてこの評価なのか、これからどうしたら良いのかを聞いていました。 上司からしたら面倒な部下だったかもしれません。 その時に、きちんと向き合って応えてくれた上司もいましたが、中にはうやむやにして誤魔化そうとした人もいました。 そんな上司は尊敬できませんし、その人の為にも頑張ろうという気にもなりません。 評価者になるには責任と覚悟が必要なのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?