結局、作曲をする上で大切なことってなに?

自分はすごくアナログな方法で7年間、曲を作ってました。無駄だった時間が多かったと感じますし、お金もなかったのでソフトとかもようやく買えたのが去年とか、、、、。
結局、曲を作るってなんなんだろう。
自分の場合、目的はほぼ自己満足でした。
借り物の言葉や音楽が好きでしたが、自分で作るものはより自分にフィットすると思って作ってましたので、自分の好きな曲を作りまくりました。

色々な曲を聴いて、作って、歌詞を書いて、ほぼ盗作みたいなのが出来ちゃって、、、色々と悩みました。

ネット上にある情報は確かにすごい事でしたが、
正直何年やってても初心者みたいなものだったので、
訳が分からないし、メソッドやらコツと言われても、ピンと来なかったのを今でも感じます。

表題にもありますが、
結局、作曲で大事なことって自分の好きな曲を作れるかどうかだと思います。

自然と体が揺れるような。

中学生や高校生の時に聞いた曲のような。

コード進行や理論、米津玄師がすごいとか。
たくさんネット上には広がって蔓延っていると思いますが、
なんかテキトーに鍵盤叩いたらいい音な気がする!みたいなものでもいいと思いますし、
鼻歌でもいいと思います。

鼻歌も歌ですし、テキトーに和音が出たらそれはコードです。

ギターでもピアノでと声帯でも。

鳴れば楽器です。

文字が無い文明でも音楽があるなら、
楽譜がなくても音楽があるということだと、
私は思うので、

テキトーに出来たものも、
上手くできたものも、
誇りに思えば曲なので、
その行為そのものが作曲なので、
好きなものを作りましょうよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?