見出し画像

フォロワーや友達を増やすと発信が届きにくくなる件

とある私のSNSのアカウントで友達を減らしたら、

数が減ったのに反応率が上がりました。


エンゲージメントランクが

相手と高くなったために起こった現象です。

そう、もやはSNS集客やSNSを使った

認知活動はむやみやたらに

フォロワーや友達を増やす時代ではありません。


この理論を理解していただけると、

無駄にフォロワーを増やすことなく、

無闇に友達申請をすることなく

売り上げが上がるSNS運用ができます。

びっくりした結果

前のnoteで、エンゲージメントランクとは何かをお話ししました。


今日は、友達やフォロワー数と反応率の話です。


冒頭でお話しした友達を減らしたSNSは

私のFacebookアカウントです。


3,500人ほど「友人」として繋がっていました。
 


それを今後のことも考え、700人ほどにしました。


すると不思議なことに

コメントもいいねも減らないのです!


反応は減るかなぁ?とも可能性も考えましたが、

それどころか、昔、学生の時に仲が良かったアメリカの友人や

とてもお久しぶり!な以前会ったことがある方の投稿が

ニュースフィードに流れてくるようになりました。


そして、反応も変わらない、

むしろ上がっているのです!


これは、なぜか?


2つ理由があります。


1私と繋がっている人が、投稿に反応する人のみ残ったこと
そりゃ、減らしましたからね。

2関係が近かった、近い人に私の投稿が見えるようになったこと

私が友達を減らして本当に近い人、

繋がっておきたい人だけを残したため、

その人たちの投稿が私の目につくようになったのです。


例えばこれは、コップ1杯の墨汁を

家庭のお風呂の浴槽に入れるのか、

25mプールに入れるか、の違いです。


墨汁が皆さんの発信、

コップやプールの容量が

皆さんの発信を見ている人の大きさだと思ってください
 

お風呂に入れたら、お風呂の色は墨汁に近くなりますよね。


でも25mプールに入れると、
そもそも容量が大きいので薄まってしまいます。


何が言いたいかというと、

たくさんの人に発信を届けることも大切だけど、

その発信をしている相手が見込み客さんあるか?

売り上げにつなげよう!と

たくさんフォロワーや友達を増やしても、

多すぎたら、逆にあなたの発信を妨げる障害に

なっているかもしれない。

と言うことです。


一番いいのは、見込み客の方や、

あなたに関心を持った方が

たくさんSNS上で繋がっていること。

そして、SNS上であなたの発信が、

見ている見込み客さんの心に響いて

さらに共感をしてくれたり、

関心が深まったりすることです。



つながりたい人には積極的に、

よくわからない人には慎重に

繋がっていきましょう

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
感想・ご質問などございましたら、

■以下のLINEからお気軽にご連絡くださいませ^^

■読んだだけで60万のご成約実績!
 SNS集客の教科書も受け取っていただけるメルマガは以下からどうぞ


■動画で10分でSNSと起業について学んでみる


■お客様の実績ついてもっと詳しく知りたい方

https://toshiko-abe.com/

■喜ばれ営業について本で読んでみる

Amazon1位を獲得した喜ばれ営業の著書(Kindle版)はコチラ


【Facebookでフレッシュな情報を得る】

ここまで読んでいただいた方はせっかくなのでお友達になってください^^

https://www.facebook.com/toshiko.abe.79

(noteを見ました、と一言くださるとスムーズです)

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?