見出し画像

田中式 モーニングルーティン

こんにちは。
田中寿樹です。

今回は僕のモーニングルーティンを1つ紹介していきたいと思います!

「朝を制する者は1日を制す」このような言葉を聞いたことありますでしょうか?
この言葉に表されるぐらい朝の時間をいかに過ごすかが重要になってきます。

僕は朝起きてからやることその1は「水を飲む」ということです。

人間は寝ている間に汗をかき、水分を消費すると言われています。
睡眠中に失われた水分を取り戻すためにもまずはお水を飲みましょう!

また朝起きてから口臭が気になるので、
口を濯ぐ方もいると思うのですが、これは実は逆効果と言われています!
口を濯ぐと口の中を潤すのに必要な「唾液」も一緒に体外に排出されてしまいます。
なので水を飲んで潤す方が良いと言われています。

モーニングルーティンその2
「クラシック音楽を聴く」です。

クラシック音楽は体と心をリラックスさせ、
心地よい朝を演出する効果があると言われています。

また朝のスイッチを体と頭に入れるのにも、
クラシックのようなゆったりとした音楽から聴くのがとてもいいんですよね!

今だとAmazon プライム ミュージックで、
「朝のクラシック」というプレイリストがあるのでぜひ聴いてみてください!

今日はここまで!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?