見出し画像

女性がキュンとくる素敵なクールビズ

お疲れ様でございます
今日もまだ6月なのに暑い一日でしたぁ
春が気付かないうちに過ぎて、真夏になっちゃた気がします

そして銀行や役所、私企業でもクールビスで、ノーネクタイでを目にすることが多くなりました

日本も亜熱帯気候になったと言われ、今まではゲリラ豪雨や最近では線状降水帯が移動するとか・・・

冬に凍死で亡くなる方は特殊な状況を除きありませんが、昨今の夏は酷暑による熱中症で亡くなる方のニュースを目にします



クールビズです

以前は、半袖のワイシャツにネクタイをしている姿を良く見ました
今は、ネクタイもしなくとも、ビジネス上失礼ではない風潮です

そのあたりから、自己主張するワイシャツ(本当はシャツと言いたいのですが、下着のシャツと区別する意味でワイシャツとここでは書きます)が出現しました

ボタンに色がついている
ボタンホールの糸に色がついている
衿や袖口が二重で異なる生地が縫い合わさっている
などなど

すごいですね
ぼくは着こなせません
絶対に無理です
絶対
絶対
無理です

ここからぼくの勝手な意見です
否定して下さい

ワイシャツはあくまでも脇役
出しゃばっちゃダメ

オーダーシャツでしょうか
袖口にイニシャルの刺繍とか…
もっと驚くのは、襟に刺繍!

脇役が主役を押し退けてるように見えます


ぼくは信頼されるビジネスマンを指向したい
そう強く思っています

ですので、オンタイムでは
スーツにネクタイをします
あと少しだけ女性の眼を意識します
ちょっとだけですよ
ちょっとね

IT系やスタートアップ、大学生が起業している企業の訪問の映像見ると、Tシャツやジーンズで働いています
それはそれでかっこいいのかもしれません
スティーブ・ジョブズさんっぽいもんね

でも一般企業で
仕事上信頼されるビジネスマンとはどのような
いで立ちでしょうか?
そしてクドイですが、忘れてはいけない女性の眼
また出た女性の眼

ぼくのテーマの「知性と清潔感」

クール・ビズはだらしなさの免罪符ではなく、季節感をいかに表現できるか
にあると思います

やはりスーツにネクタイをスマートに着こなす
暑ければジャケットを脱ぎ
時と場合によっては、少しネクタイを緩めるのも
対策としては良いと思います

ネクタイを締めるワイシャツは長袖であって欲しい
それも麺100%にこだわって欲しいです

ポリエステル混のワイシャツは
ノーアイロンで洗濯屋さん代も要りませんし
価格も安いですね
ですが、一目でわかります
微妙な織り柄や人工的な光沢・・・
価格相応に見えます

ネクタイをするワイシャツの生地は
コットン100%のブロードです
百歩譲って、ネクタイをしないのであれば
オックスフォードのボタンダウンです

ぼくは首が細く腕が長いので、なかなか既製のワイシャツが合いませんでした

が、最近の若者の体型の変化か?袖丈の長いワイシャツも手に入りやすくなりました

お勧めはユニクロの綿100%で
しかも、ノーアイロン加工のワイシャツ

この記事の写真がそれです

基本に忠実でシンプル
でしゃばらない
襟の形も正統派で
これ一択です
これしかありません
完璧です

短所は、白・サックスブルー・ピンクと3色しかない点かな?
でも最近ピンストライプも見つけました

袖丈85センチが必要なぼくでも、Lサイズできちんとジャケットの袖から適度にカフスが出るサイズです

ユニクロにしては少し高いですが、ノーアイロンですので、洗濯屋さんに持って行かなくても良いので、長い目で見ればお財布に優しいです
また、奥さんも喜びます

誤解しないでね
ユニクロさんの回し者じゃありません

過去女性から聞いたスーツ男子へのセリフ

・ジャケットを脱ぐしぐさ
・少しネクタイを緩めた襟元や胸元
・長袖をひと折りする袖口

キュンとくるそうです
怖いくらいよく見てます
油断大敵です
そしてキュンとさせたいですよね

これから本格的な夏
今年も暑いかもしれません


仕事上信頼されるビジネスマンを目指したい
そして女性にモテたいなら
工夫してカッコいい男性になってください

エアリズムもありますし
またユニクロ笑

でも、
熱中症で倒れませんようにしてください
最近の日本は異常な
殺人的な暑さですから

短パンTシャツで出勤しちゃおうか?
あはは
毛脛は女性が嫌うらしいですし
脱毛してハイジ男子にならなくちゃ!

ということです
結局は女性の眼がいちばん怖いです

って終わり方でしたぁ




この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?