マガジンのカバー画像

娯楽映画研究所通信

686
娯楽映画研究所からのお知らせをまとめました。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

わたし、寅さん好きよ〜『男はつらいよ 噂の寅次郎』(1978年12月27日・松竹・山田洋…

文・佐藤利明(娯楽映画研究家) イラスト・近藤こうじ  寅さんは惚れっぽいです。年がら年…

柴又の星(スター)〜『男はつらいよ 寅次郎わが道をゆく』(1978年・松竹・山田洋次…

文・佐藤利明(娯楽映画研究家) イラスト・近藤こうじ 2023年8月26日(土)「土曜は寅さん…

寅さんの交響曲(シンフォニー)〜『男はつらいよ 寅次郎頑張れ!』(1977年12月29日…

文・佐藤利明(娯楽映画研究家) イラスト・近藤こうじ  2020年、中村雅俊さんに久しぶりに…

「男はつらいよ」の多幸感〜『男はつらいよ 寅次郎と殿様』(1977年8月6日・松竹・山…

文・佐藤利明(娯楽映画研究家) イラスト・近藤こうじ  シリーズを繰り返し観てしまうのは…

一番好きな東宝特撮映画は?佐藤利明編〜佐藤利明の娯楽映画研究所【こちら阿佐ヶ谷ネ…

 盟友・切通理作さん店主「阿佐ヶ谷ネオ書房」からお届けしているYouTube「佐藤利明の娯楽映…

宍戸錠さん追悼企画「宍戸錠映画祭」開催決定!

 オレか?オレは生まれながらの殺し屋さ。ちょっと流離の旅に出てくることにしたよ! エー…

渡哲也さんと私〜佐藤利明の娯楽映画研究所【こちら阿佐ヶ谷ネオ書房】

今週の配信は、渡哲也さんと「大都会」「西部警察」をリアルタイムで観てきた、切通理作さんとの対話です。中学生の頃に戻ったかのように、渡さんの魅力を夢中に語り合う二人です。 僕らの世代は「大都会」シリーズで渡哲也さんと出会いました。城西署刑事の黒岩頼介を演じた渡哲也さんはとにかくカッコ良かったです。そこから日活アクション映画の時代に遡っての映画体験。いつも石原裕次郎さんの背中をみつめてきた渡さんの代表作『紅の流れ星』(1967年)とシリーズ第1作『無頼より 大幹部』(1968年

他の作品とまったく違う傑作 森崎東監督作品第三作フーテンの寅〜佐藤利明の娯楽映画…

 森崎東監督と山田洋次監督。二人の「庶民派作家」のベクトルの違い。初期の寅さんの粗野でパ…

もうひとりの「寅さん」を作った男〜佐藤利明の娯楽映画研究所【こちら阿佐ヶ谷ネオ書…

盟友・切通理作さんの「阿佐ヶ谷ネオ書房」からお送りする「こちら阿佐ヶ谷ネオ書房・佐藤利…