見出し画像

『人生を変える』とは何か。ほんのちょびっと真剣に考えてみた

あなたは、『人生を変える』とはどういう事を指すと思いますか?


人生の変え方、成功法則、ポジティブになる方法など、
見飽きた文句ですが、どんな人間も

「もう少し収入があれば・・・」
「人間関係がもっと恵まれていたら・・・」
「あと、数年若かったらなぁ・・・」

などの願望は少なからず持っているはず。


しかし人間は変化を嫌う生き物です。
コンフォートゾーンなんて言い方をしますが、
要は今ある環境に満足してそこに留まってしまう事を言います。

結論、
このコンフォートゾーンを抜けることが
もっとも変化を感じやすく、もっとも苦痛を伴う事だと考えています。


まぁ今回はコンフォートゾーンを抜け出す方法とは?
なんて具体的な内容ではなく、
軽くサラッと書いていこうかと。


そして私がおすすめは、
良い習慣を1つ作ることです。


「なんだそんな事か」
「それじゃ良い習慣ってなにさ?」
「そんなんで人生変えれるの?」

と思われると存じますが。


人生を変えるという基準がどこまでかは人それぞれですが、
人生を変える=習慣を変えることなのです。

いくつか例を挙げますが

  • 運動習慣

  • 健康的な食事習慣

  • 睡眠改善習慣

  • 読書習慣

  • スマホを触る時間を制限するなど


なんでもいいので
1つ良い習慣を取り入れてみてください。


1つ良い習慣が身につけば、また新しい習慣を取り入れる、そしてまた新しい習慣を取り入れる・・・


このほんの数ミリ程度の習慣が、
数日、数ヶ月、数年前の自分と比べると確実遠い距離にいます。


今夜から寝る前に、
自分はどんな習慣を身につけたいか
考えて明日実践してみてください。


では今回はこの辺にしたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?