見出し画像

ケトジェニックダイエット方法

本日は前回お話させていただいたケトジェニックダイエットについてお話させて頂きます

ダイエットは消費㌍>摂取㌍そして食べるもの(選択するもの)が大事というお話をさせて頂きました、その中で脂質と炭水化物(糖質)はダイエットではNGという事でしたね!※前回参照 中華料理 ジャンクフード

今回はダイエットの2つの方法の一つケトジェニックダイエットについて紐解ていきます😊😊


ケトジェニックダイエットとは

ケトジェニックダイエットは脂肪を第1のエネルギーとして進めていくダイエット方法になります👍

第1??どういう事かというと基本的に第1のエネルギーは炭水化物(糖質)厳密にはブドウ糖になります。

脳を動かすエネルギーも身体を動かすエネルギーもすべてブドウ糖です

これが身体に入って来なければ脳に栄養がいかず、低血糖状態になったり動けなくなったりと大変なことになってしまいます😢😢

そこで私達の身体(脳)は「これはヤバいぞ!!」と判断し第2のエネルギー源である脂肪を第1にシフトさせ、ケトン体と言われる唯一ブドウ糖に変わる物に変換させます。コレが脳や身体のエネルギー源として働いてくれます、いわゆるケトジェニックダイエットになります。

画像では一番右の第3のエネルギー↓↓

画像1

ケトン体を味方へ

ですので上記を利用する事によりケトン体を発生させ脂肪をガンガン燃やしていくといった事に繋がります👍

逆を返せば糖質が身体の中に入って来る状態では、上手くケトン体の生成が進まずケトジェニックダイエットが成功いたしません


炭水化物を限りなくゼロに近づけケトン体を味方へしていきましょう😊😊


ケトジェニックのPFCバランス

ケトジェニックのPFCバランスは3.6.1が主流です

人により2.7.1という方もいてますが上記で試してみて難しければ下記で行くといった流れがベストだと思います👍

ですので1000㌔㌍摂取の場合は

タンパク質P300㌔㌍脂質600㌔㌍炭水化物100㌔㌍になります

ちなみにPFCの㌍は1㌘あたり

タンパク質 4㌔㌍

脂質    9㌔㌍

炭水化物  4㌔㌍

と決まっておりますので


タンパク質 300÷4=75㌘

脂質    600÷9=66㌘

炭水化物  100÷4=25㌘

と算出することが出来ます

因みに上記記載の通り炭水化物は極力ゼロに近づけケトン体を発生させたいのでイメージとしては25㌘までに抑える!で認識して頂ければと思います👍👌

ケトジェニックダイエットで食べるものとは??

基本的にはお肉やお魚といった素材を塩焼き等にして食べていきます😊

ローファット(脂質を下げるダイエット)と違いある程度脂身がある素材を食べれるのがメリットになります またアーモンドやアボカドも良質な脂質になりますので積極的に摂取していきたいですね😁

脂質に関しては又別の章で記載させて頂きますね!

デメリットとしては調味料が基本的には塩(マヨネーズ可)しか使えまえん何故なら醤油、みりん、砂糖、酒すべて糖質が含まれているからです…

そして穀物類、パン等も食べれないので炭水化物大好きな私としては非常に辛いです 笑笑

ケトジェニックの食材について

<ケトジェニックダイエットのOK食品>
・肉
鶏肉、豚肉、牛肉、ラム肉、ベーコン、ハム
・魚
サーモン、鯛、まぐろ、たら、サバ
・魚介類
あさり、牡蠣、エビ、かに、ほたて、貝類
・卵
・葉野菜
カリフラワー、キャベツ、アボカド、ブロッコリ、ズッキーニ、ピーマン、なす、トマト、アスパラガス、きゅうり、玉ねぎ、きのこ、ほうれん草、レタス、さやいんげん
・食用油
ココナツオイル、オリーブオイル、ギー、アボカドオイル、マヨネーズ

・ナッツ
素焼きのアーモンド、ピーナッツ、くるみ、松の実
・スパイス類
・水
・無糖のお茶
・コーヒー
・人工甘味料
エリスリトール
・アルコール(少量のみ)
ウイスキーなどの強いお酒、ハイボール

ケトジェニック駄目な食材について

<ケトジェニックダイエットのNG食品>
・フルーツ
りんご、バナナ、オレンジ、ぶどう、すいか、桃、メロン、パイナップル、さくらんぼ、梨、レモン、ライム、あんず、グレープフルーツ、キウイ、プラム、いちじく、マンゴー、パパイヤ、レーズン
・根菜類
いも類、にんじん、玉ねぎ
・お菓子
チョコレート、ケーキ、パン、アイスクリーム、クッキー、砂糖入りのお菓子全般
・穀物とでんぷん
お米、小麦、米、ライ麦、オーツ麦、コーン、大麦、発芽穀物
・穀物が原料の食品
シリアル、パン、パスタ、コーン、オートミール、クラッカー、ピザ、ポップコーン
・マメ科の食品
豆類、えんどう豆、ひよこ豆、レンズ豆
・アルコール
ビール、サイダー、甘口ワイン、砂糖入りのアルコール
・ソフトドリンク
ジュース、スムージー、炭酸飲料、加糖のお茶やコーヒー
・砂糖入りのソースやディップソース
・乳製品(牛乳、低脂肪の乳製品含む)

調味料 醤油 味醂 砂糖 酒


まとめ

今回はケトジェニックについてお話させて頂きました

素材を食べるといった進め方で成功しやすい反面、炭水化物等が食べれないのが非常に辛いですよね おかず食いの人にはあっている方法かも致しません😊😊

自身にあったダイエット方法で進めて行きましょう!

①素材を食べ炭水化物をぬく※味付けは塩やマヨネーズ

②良質な脂質の摂取を※魚の油やアーモンド、アボカド等

③朝>昼>夜を意識しバランス良く

又脂質やケトジェニックのお料理方法等もアップしていきますので

今後とも何卒宜しくお願い致します🤣🤣

寄り道誠にありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?