見出し画像

ダイエットの原則①消費>摂取について

本日はダイエットの原則である消費と摂取について書かせて頂きます。

いくら食べた物【摂取カロリー】が分かっていても自身が一日に消費するカロリーを知らなければ体重【体脂肪】は減りません

そこで今日は消費カロリーの計算方法についてお話させて頂きます!

基礎代謝、活動代謝について

先ずは基礎代謝を計算します

基礎代謝とはザックリ話すと何もしなくても消費するカロリーになります👍

心臓を動かしたり内蔵、肺を動かしたり…つまり生きていく上で必ず消費するカロリーになります😉

人それぞれ体格や性別により計算は違うので下記にそのための式を貼らせて頂きます!

画像1

上記の基礎代謝基準値に体重をかけると現在の大まかな基礎代謝が算出されます

例  男性 年齢30歳 体重80kg

基礎代謝基準値×体重=基礎代謝

22.3×80=1784

つまり上記の方の基礎代謝は1784キロカロリーになります😊

基礎代謝に活動量(活動代謝)を足したものが1日の消費カロリーになります。

活動量(活動代謝)とは名前の通りどれくらい動いているか??と言うことです😮

これに関しても基準値がございます👍

↓↓

○ほぼ運動しない (基礎代謝 × 1.2)
○軽い運動 (基礎代謝 × 1.375)動くのは通勤くらい、
○中程度の運動 (基礎代謝 × 1.55)週2のトレーニング等、
○激しい運動 (基礎代謝 × 1.725)週3〜4のジムでのトレーニング等、
○非常に激しい (基礎代謝 × 1.9)週6以上のジムトレーニング、スポーツ選手等、

になります💪💪

例 男性 年齢30歳 体重80kg 運動量  週2の軽いトレーニング 職業 営業マン

(中程度の運動)

1784×15.5=2765

つまりこの方の消費カロリーは2765キロカロリーになります。

体重を減らす摂取カロリーについて


消費カロリーが出たところで次は摂取カロリーを算出して行きます!

先程の2765㌔カロリーの摂取では体重の変動はありません、ここからどのくらい減らせば良いのかと言うと、それは目標体重によります。

脂肪1キロ7200キロカロリー

例えば上記の男性が2ヶ月で-5キロつまり75キロを目指すとします。

私達が落としたい脂肪は1キロ消費するのに7200キロカロリー必要と言われております😶

ですので5キロ体重を落としたい場合は

7200×5=36000キロカロリーになります!

凄い数字ですよね 笑

ただこれを分散させれば負担を下げれます

例えばこれを一日で考えたらかなり大変…と言うか無理だと思います

ですが、2ヶ月つまり60日で行って行くとなるとかなり取り組みやすい数字になります。


36000÷60=600キロカロリー

一日消費カロリーから-600キロカロリーを引けば目標に近付けると言うことです

2765-600=2165㌔カロリー

まとめると 

●男性 ●年齢30歳 ●体重80kg ●運動量 週2の軽いトレーニング ●職業 営業マン ●目標2ヶ月で-5㌔ の方の場合摂取2165㌔カロリーで今の活動強度であれば目標に近づくと言う訳です!

※余談になりますが何故期間を長くした方がリバウドしないかと言われてるかというと、長い期間かけた方が普段の摂取を落としすぎすにすむからです! ストレス減少に繋がります😊(例)3ヶ月で-5㌔を狙う場合一日-400になります👍👍

まとめ

○一日の消費カロリーを出す

基礎代謝×活動強度=消費カロリー!

○消費カロリーから減らす体重を引く!

脂肪1キロ7200キロカロリー

○期間を決める2ヶ月?3ヶ月?

減らす㌍÷期間(日)=一日の減らす㌍

長い期間の方がストレスが少ない!!


私は㌍等を把握するためファットシークレットアプリを活用しております

↓↓

https://mobile.fatsecret.jp/


次回はPFCについて書かせて頂きます!!

大変かも致しませんが一緒にダイエットを楽しみましょう💪💪

又お暇な時に寄り道して頂ければ幸いでございます!今後共何卒宜しくお願い致します😳




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?