記事一覧

【雷轟するしない#ex4】休刊(?)

 雷人の皆様、こんにちは。  雷轟サテライト支部のとしです。  私事ですが最近、茨城支部を発足しました。  茨城からも、強豪プレイヤーを輩出して念願の紅緋をゲット…

toshi7m
2年前
1

【雷轟するしない#12】言霊編⑦【浄】

 雷人の皆様、こんばんは。  雷轟サテライト支部のとしです。  あと、1時間ほどで2021年も終わりですね。  こんな時に自分は何をしているのでしょうか()  こんな時…

toshi7m
2年前
1

【雷轟するしない#11】言霊編⑥【瞬】

 雷人の皆様、こんばんは。  雷轟サテライト支部のとしです。  2021年もそろそろ終わりですね。  ということで、今回は【瞬】についての解説です(?)  【瞬】は駒…

toshi7m
2年前
1

【雷轟するしない#10】言霊編⑤【霧】

 雷人の皆様、こんにちは。  雷轟サテライト支部の六花杯1-3です。  1-3が書いた記事って需要あるんやろか(((  ということで、今回は【霧】についての解説です。 …

toshi7m
2年前
1

【雷轟するしない#9】言霊編④【陣・轟】

 雷人の皆様、こんにちは。  雷轟サテライト支部のとしです。  先日、千葉支部大会におじゃましまして念願の五式を終えました。  八雲家になったので、八雲家の雷人様…

toshi7m
2年前
3

雷轟の年間王者を決める大会に出た話

 雷轟の年間王者を決める六花杯に参加してきました。  予選は4回戦。3勝すれば確定で予選突破。2-2の半分ぐらいがオポで上がれるって感じです。 なわけwwwwwwww…

toshi7m
2年前
1

【雷轟するしない#ex3】番外編③ライゴナリウムリリース

 雷人の皆様、こんにちは。  雷轟サテライト支部のとしです。  私事ですが、こないだ八雲家になりました。現場からは以上です。  本日2021/11/20より、ライゴナリウム…

toshi7m
2年前
3

【雷轟するしない#8】言霊編③【斬】

 雷人の皆様、こんにちは。  雷轟サテライト支部のとしです。  今回は【斬】について解説していきたいと思います。  ③【斬】6枚  使い方としては、  a.自分の塔を…

toshi7m
2年前

【雷轟するしない#7】言霊編②【蛇】

 雷人の皆様、こんにちは。  雷轟サテライト支部のとしです。  だいぶご無沙汰ですが、今回は【蛇】について解説していきたいと思います。  ②【蛇】7枚  2番目に軽…

toshi7m
2年前
2

【雷轟するしない#ex2】再開のおしらせ

 雷人の皆様、こんにちは。  雷轟サテライト支部のとしです。  1か月半ほど更新が滞ってましたが、しばらく筆を置いてユドナリウムの改造をする為に黙々もくもくもくも…

toshi7m
2年前
1

【雷轟するしない#6】言霊編①【雷】

 雷神の皆様、こんにちは。  雷轟サテライト支部のとしです。  今回から言霊の使い方について1種類ずつおさらいしていきたいと思います。  ①【雷】8枚  最も軽い言…

toshi7m
2年前

【雷轟するしない#5】六重塔亜種の起点とその派生ルート

 雷神の皆様、こんにちは。  雷轟サテライト支部のとしです。  今回は、六重桜蓮花・六重蓮桜花それぞれの亜種を作る為の起点別派生ルートをご紹介します。  ここでい…

toshi7m
2年前
2

【雷轟するしない#ex1】ルールブックVer2.2リリース

 雷神の皆様、こんばんは。  雷轟サテライト支部のとしです。  ルールブックの最新版(Ver2.2)が公式からリリースされましたので、追加部分のご紹介です。  ①「不穏…

toshi7m
3年前
2

【雷轟するしない#4】得点効率編③雷轟解放していい時としない方がいい時

 雷神の皆様、こんにちは。  雷轟サテライト支部のとしです。  今回は雷轟の醍醐味とも言える「雷轟解放」についてご紹介します。  いずれかのプレイヤーが【雷】を発…

toshi7m
3年前

【雷轟するしない#3】得点効率編②一般役・特殊役の解説

 雷神の皆様こんにちは、としです。  今回は一般役・特殊役についてご紹介します。  なお、ご紹介する順番は点数効率順となっており、平均得点は染め加点なしの場合のみ…

toshi7m
3年前
1

【雷轟するしない#2】得点効率編①高さ加点で差をつけよう

 雷神の皆様こんにちは、としです。  最近勝てないのでこの辺で最終回にしてもいいでしょうか()  今回から得点効率について何回かに分けてお話をします。  正直、こ…

toshi7m
3年前
3

【雷轟するしない#ex4】休刊(?)

 雷人の皆様、こんにちは。
 雷轟サテライト支部のとしです。
 私事ですが最近、茨城支部を発足しました。
 茨城からも、強豪プレイヤーを輩出して念願の紅緋をゲットしたいですね~~~~~~~~~~

 それはさておき、数か月の間するしないをお休みします。
 書く気失くしたのではなく、準備期間です。何の準備期間なのかは実のところ本人もよく分かってないです(?)
 サテライト支部大会の運営レポートとかは

もっとみる

【雷轟するしない#12】言霊編⑦【浄】

 雷人の皆様、こんばんは。
 雷轟サテライト支部のとしです。
 あと、1時間ほどで2021年も終わりですね。
 こんな時に自分は何をしているのでしょうか()
 こんな時だからこそ、今回は【浄】の解説をしていきます。
 ※納期は無いです。投稿タイミングは筆者のノリです。

 【浄】の使い方としては、大きく3つあります。
 a.積する
 b.体内の不要駒処理
 c.体内整理により、3回目の積・発を行う

もっとみる

【雷轟するしない#11】言霊編⑥【瞬】

 雷人の皆様、こんばんは。
 雷轟サテライト支部のとしです。
 2021年もそろそろ終わりですね。
 ということで、今回は【瞬】についての解説です(?)

 【瞬】は駒を2か所選択して、その場所を入れ替えるという効果ですが、駒を送りたい位置によって効果やメリットが変わってきますので、選択肢を下記の5通りに分けます。

 a.積する
 b.自身の手に駒を送る
 c.相手の手に駒を送る
 d.自身の体

もっとみる

【雷轟するしない#10】言霊編⑤【霧】

 雷人の皆様、こんにちは。
 雷轟サテライト支部の六花杯1-3です。
 1-3が書いた記事って需要あるんやろか(((
 ということで、今回は【霧】についての解説です。

 【霧】に関しては効果が複数ある為、その役割を一旦
 a.積する
 b.発する
 とします。

 まず積についてですが、2人戦に関して言えば、重さ⑥の駒というのは起点としてはあまり優秀ではない印象です。やむを得ず起点にせざるを得な

もっとみる

【雷轟するしない#9】言霊編④【陣・轟】

 雷人の皆様、こんにちは。
 雷轟サテライト支部のとしです。
 先日、千葉支部大会におじゃましまして念願の五式を終えました。
 八雲家になったので、八雲家の雷人様はいろいろ教えてください><
 ちなみに「八雲壱円四」と書いて「やくもいちまるよん」と読みますが、いちまるよん→104→としなので、「やくもとし」でもいいです。
 … な ん で も い い で す 。
 ということで、今回は陣と轟につい

もっとみる

雷轟の年間王者を決める大会に出た話

 雷轟の年間王者を決める六花杯に参加してきました。
 予選は4回戦。3勝すれば確定で予選突破。2-2の半分ぐらいがオポで上がれるって感じです。

なわけwwwwwwwwwwwwwwwwwwww食わなくてもいけるわwwwwwwwwww

3連敗した

【追記】ハンバーガー食ったゆーしさんは優勝した()

【雷轟するしない#ex3】番外編③ライゴナリウムリリース

 雷人の皆様、こんにちは。
 雷轟サテライト支部のとしです。
 私事ですが、こないだ八雲家になりました。現場からは以上です。

 本日2021/11/20より、ライゴナリウムを一般公開します。
 ライゴナリウムは、TK11235さんという方が開発したWebブラウザで動作するボードゲームオンラインセッション支援ツールである「ユドナリウム」を、雷轟をプレイすることに特化させたものです。

 通常版では

もっとみる

【雷轟するしない#8】言霊編③【斬】

 雷人の皆様、こんにちは。
 雷轟サテライト支部のとしです。
 今回は【斬】について解説していきたいと思います。

 ③【斬】6枚
 使い方としては、
 a.自分の塔を斬る
 b.相手の塔を斬る
 c.積する
 の3択となりますが、基本的には相手の塔を斬る為に使うことが多いです。

 下図に示す3つの塔について左の塔から考えてみます。

 【斬】を発した場合、通常は塔の下を斬ります。
 理由はいく

もっとみる

【雷轟するしない#7】言霊編②【蛇】

 雷人の皆様、こんにちは。
 雷轟サテライト支部のとしです。
 だいぶご無沙汰ですが、今回は【蛇】について解説していきたいと思います。

 ②【蛇】7枚
 2番目に軽い駒です。使い方として、
 a.相手の駒を奪う
 b.自分の体内から駒を持ってくる(蛇現)
 c.積する
 が、考えられます。
 ざっくり書いてしまえば上記3通りの使い方になるのですが、【蛇】は非常に器用な駒です。
 下図で考えてみま

もっとみる

【雷轟するしない#ex2】再開のおしらせ

 雷人の皆様、こんにちは。
 雷轟サテライト支部のとしです。

 1か月半ほど更新が滞ってましたが、しばらく筆を置いてユドナリウムの改造をする為に黙々もくもくもくもくしておりました。
 運営や雷人の方々によるテストプレイやご意見・ご提案等もりもり頂きまして、鋭意改造中といったところです。
 機能面はだいぶ充実したんじゃないかということで、作業が落ち着いてきたのでするしないを再開します。

 という

もっとみる

【雷轟するしない#6】言霊編①【雷】

 雷神の皆様、こんにちは。
 雷轟サテライト支部のとしです。
 今回から言霊の使い方について1種類ずつおさらいしていきたいと思います。

 ①【雷】8枚
 最も軽い言霊です。使い方としては
 a.自分の塔に落雷させる
 b.相手の塔に落雷させる
 c.【滅】と組み合わせたコンボ
 d.積する
 が、考えられます。
 aは、雷放させて桜門を開放させるだけでなく、雷停することで自分の塔を守ることができ

もっとみる

【雷轟するしない#5】六重塔亜種の起点とその派生ルート

 雷神の皆様、こんにちは。
 雷轟サテライト支部のとしです。
 今回は、六重桜蓮花・六重蓮桜花それぞれの亜種を作る為の起点別派生ルートをご紹介します。
 ここでいう起点とは、桜門に初めて置かれた駒を差します。
 また、重さ②~⑧の駒は全て四重桜花から椿に派生することができますが、パターン数がとても多くなってしまうので割愛します。

 今回ご紹介するパターンは、以下の早見表に載っているもので全てです

もっとみる

【雷轟するしない#ex1】ルールブックVer2.2リリース

 雷神の皆様、こんばんは。
 雷轟サテライト支部のとしです。
 ルールブックの最新版(Ver2.2)が公式からリリースされましたので、追加部分のご紹介です。

 ①「不穏」「満月」について追記
 不穏の塔や内駒が埋まっている時の処理について、名称が定められました。「満月」については、公式Twitterから発信されている「小技・用語集」に記載されていたのですが、正式名称としてルールブックに記載されま

もっとみる

【雷轟するしない#4】得点効率編③雷轟解放していい時としない方がいい時

 雷神の皆様、こんにちは。
 雷轟サテライト支部のとしです。
 今回は雷轟の醍醐味とも言える「雷轟解放」についてご紹介します。

 いずれかのプレイヤーが【雷】を発した時に、手にある【轟】を発することで【雷】の落雷地点を自分が持つ任意の塔に変更することができますが、この【雷】が雷放として発されていて、落雷した塔が役として成立していれば「雷轟解放」となり、通常の得点に加えて2点の加点を得ることができ

もっとみる

【雷轟するしない#3】得点効率編②一般役・特殊役の解説

 雷神の皆様こんにちは、としです。
 今回は一般役・特殊役についてご紹介します。
 なお、ご紹介する順番は点数効率順となっており、平均得点は染め加点なしの場合のみ掲載します。

 ①山茶花(さざんか)

 【得点】4点(1枚あたり0.67点)※染め加点なし
 重さが等しい駒を2枚ずつ積む特殊役です。
 実は六重役の中で最も点数効率が悪く、積極的に狙いたい役ではありません。斬で桜花の一部を削られた時

もっとみる

【雷轟するしない#2】得点効率編①高さ加点で差をつけよう

 雷神の皆様こんにちは、としです。
 最近勝てないのでこの辺で最終回にしてもいいでしょうか()
 今回から得点効率について何回かに分けてお話をします。
 正直、このあたりからの話はあまりしたくないのですが結構大事なところなのでしっかり触れていきます・_・
 ※今回以降、解説をする為に雷轟の画像データの一部を使用することがありますが、「Red i Games」代表のあかめ様(@daichifurih

もっとみる