見出し画像

【英語音読初心者向け】音読のやり方とコツ~VOAのちょっとした使い方

明日こんな英語の音読イベントをやる予定です。

なぜ音読イベントをやろうと思ったかというと、以前別の英語イベントで参加者に英語を音読してもらった時に、「少し練習すればもっと英語をきれいに読めるようになるのに!」と感じることが多くありました。

みんなもっと音読とかすればいいのに。と思っていたら、「どうやったらもっと流暢に読めるようになりますか?」と聞かれて、なるほどと。

単純にそもそも音読などの学習方法やその正しいやり方を知らないんだなと気づきました。

ですので、音読イベントを通じて参加者には音読のやり方・メリットなどを伝えたいなと思うに至りました。そして、イベントで伝える内容をもういっそ記事にしちゃえば楽じゃん。という考えになりました。

この記事では、これまで私が音読をしてきて感じた大切な点やTipsを中心に書いていきます。

詳しい音読のやり方・メリットに関しては様々な人が素晴らしい記事を書かれているのでそちらを参照してください。

さっと探して良さそうだった音読のやり方・メリットについての記事はこちら。

私が基本的に従ってやっている音読のやり方はこちら。

そろそろ本題に入ります。

素材選びに気をつけよう

今回の音読イベントでは、エンジニア向けということもあり、こちらのテック系の記事を使用する予定です。記事はVOAから選びました。

VOAは英語学習にとても最適なサイトです。VOAってなんや?って方はこちらをどうぞ。

さて、今回はVOAから記事を選びましたが、英語も全然分からないけど音読に挑戦してみたい!という方には、VOAはおすすめできません。なぜなら難しすぎるからです。

音読でまず大切なのは、文構造・文章の意味を理解した英文を使用することです。

もちろん、全然自分と関係ないトピックの難しい英文を選んでもいいかもしれませんが、英文解釈など色々面倒で多分挫折すると思います。(今回は私がサポートするのでVOAから記事を選びましたが、サポートしてくれる人がいるならVOAもありだと思います。)

音読で使う素材は、最初は本当に簡単なものを選んでください。パッと見で8割くらいの単語はわかるし、内容も理解できるものがおすすめです。

そういう意味でいうと、日本昔ばなしを音読素材にするのは結構理にかなっているなと思います。

このテキストの英文は平易で、何より日本昔ばなしという誰もがストーリーを分かっているので、非常に理解がしやすいと思います。昔個人的に教えていた生徒さんに使ってもらっていました。

こちらは定番ですが、これも最初の一冊としてはオススメです。実際に私自身、初めての音読で使いましたが、英文も短く平易で取り組みやすいです。

日本昔ばなしよりも英文は圧倒的に簡単なので、どちらかで迷ったらこちらからスタートがオススメです。

それと、私が従ってやっている音読のやり方の著者が音読用テキストを出していますが、これは絶対にはじめの一冊には選ばないでください。

実際に私もやりましたがかなり難しく、初心者はほぼ挫折すると思います。

このテキストは中級者向けだと思いますが、中級者になる頃にはVOAなどに取り組む下地ができていると思うので、無料で質のいいVOAやその他オンラインで素材を探すほうが圧倒的にオススメです。

自分の声を録音しよう!

英語がなかなか続かない理由の一つとして、上達が自分では分かりにくいことだと思います。

上達・変化を知るために、音読を始める前に用意した英文を、音声を聞かずまずは読んで録音してみてください。

自分の声を聞くのは結構勇気がいると思いますが、録音した音声をまずは聞いてみてください。私は自分の英語を聞いて落胆することの方が多かったです。笑

音読のサイクルを繰り返したら、再度録音してみてください。30分くらいやるだけでも最初よりは相当スムーズに読めるようになっているはずなので、上達を感じられて楽しくなると思います!

ヘッドホンを使おう

以前私が書いたこちらの記事でも言及していますが、ノイズキャンセリング機能付きヘッドホンをぜひ用意してください!

音読する時に、イヤホンだと自分の声で英語音声がかき消されてしまうので、イヤホンを用意するとすごく音読がしやすくなりますよ。

ヘッドホンは高級なものを用意する必要はありません。私は数年前にこのヘッドホンを発売当初4万円近くで買いましたが、今はすごく安くなってるみたいです。

スラッシュを入れよう!スラッシュ!スラッシュ!スラッシュ!

「この人もっと英語をうまく読めるのに!」と思う人は、英語を読む時にどこで文章が切れるか、どこまでが1つの意味の塊なのか。があまり分かっていないのかなと思います。

音読をする際、初めて音声を聞くときには、とりあえず英文の意味は考えずに読まれた音声が区切られたところで斜線(スラッシュ)を入れてみてください。

慣れていくと音声を聞かなくともどこで区切って読まれるかが大体わかるようになります。(大体前置詞の前や接続詞の前で区切られます)

ですので、音読を繰り返すうちに、自然と初めて見た英文でも抑揚をつけて流暢に読むことができるようになります。

また、英語を塊で読む・捉える習慣がつくと英語を読むスピードも上がります。興味があればこちらの記事も読んでみてください。

感情を込めて音読しよう!ほんまに

これが個人的には音読をやる上で一番大切だと思っています。

とにかく感情を込めて読みましょう!情景を意識して読みましょう!ただの英語棒読みになっては音読の意味がありません。

最初に難しいテキストはやめましょう。と書いたのは、難しいテキストを使うと意味の理解などに気が取られて、うまく感情を込めることができないからです。

そして、英語音声のマネをしましょう!声のトーンや抑揚をしっかり聞いて真似してください。(しっかり聞くためにヘッドホンが大切なんです)

もしもVOAを素材とするなら、ナレーターになりきりましょう!

英語を話しているときは、日本語のあなたを忘れてください。いつもより声を少し低めに出したり、意図的に声を変えるのもいいと思います。

ここ個人的に大切すぎてほとんど太字にしてしまいました。が、それくらい感情を込める・情景を意識する・マネすることは大切です!!

VOAを素材にMac, iPhoneを使って音読をする時のTips

Macを使っている人で、例えばこの記事を使うなら、ブラウザで音声を聞いてもいいですが、ちょっと遅すぎるかなと感じる人もいると思います。

その場合はスクショ右下のDirect linkから音声をダウンロード。

スクリーンショット 2019-11-23 22.31.17

ダウンロードした音声ファイルをiTunesにドラッグアンドドロップで取り込む。その後App storeから無料のこのアプリをダウンロード。

こんな感じのコントローラーで、iTunesで再生している音声を最大2倍速で聞けるようです。

スクリーンショット 2019-11-23 22.34.27

いつもこうやってる風に書いてますが、この記事書くちょっと前に倍速で聞けるアプリとか知りました。

Macでやるなら上記のやり方いいかな。と思ったのですが、音読は再生・停止を何度もやるのでMacでそれをやるのはダルいと思うので、基本はiPhoneなどスマホがいいと思います。

上記方法で音声をiTunesに取り込みiPhoneに転送して、Audipoというアプリを使うといいと思います。

パッと見使い方が分かりにくいですが、倍速再生や、ループ機能があり、語学学習にはすごくいいアプリです。

おまけ VOAのクイズはTOEIC対策にもいいのでは

この記事の下部にこんなクイズがありました。

スクリーンショット 2019-11-23 22.42.38

モバイルでは表示されないみたいなので、PCからのみ。また全部の記事にクイズがついてるわけではないようですが、これってTOEICのPart 7みたいじゃないですか?問題数もちょうど4問だし。

TOEICのスコア上げたい人は、先にこのクイズの問題を見て、時間を計って本文から答えを探してみるなんて使い方も楽しそうですね。

個人的にはTOEIC対策なんかするより、自分の好き・興味のあるトピックに絞って沢山の英語に触れる方が英語力をつけるには有益だと思いますけどね!

全然関係ないですが、いつもTOP画はこのサイトからダウンロードしてます。無料でいい感じの写真多いです。おしまい!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?