見出し画像

#224C|中秋の名月ドライビング

3日くらい前から、毎晩秋らしい虫の音が聞こえるようになって心地いいなあと思っていたら、なんと室内にカネタタキがいた。金運の験担ぎということで◎。note365日連続投稿チャレンジ224日目。


次に「中秋の名月」が満月に重なるのは7年後

私は自然を満喫するのが好きで、昼過ぎの太陽と微妙な曇景色以外は、どの気候も時間帯もナイスだ。

満月を見るのも好きで「満月を見る会」も主催している。海岸で火を焚きながら空を眺める夜なんて、最高の時間である。(いつかみんなで集いたい。岡山の海に集まれる方はいらっしゃるだろうか)

今日は兵庫から岡山に帰る途中に月が出たので、お月見ドライブをキメた。めずらしく助手席だったために、風に当たりながらずっと月を眺めることができた。用意していた団子も当たりで、みずみずしさのある白玉に甘さ控えめの芋餡が美味であった。

爽やかな夜風に、耳心地のよい音楽、美味しい食べ物と、美しい満月。中秋の名月ドライビングはこれまたクオリティの高い時間だった。満喫。


p.s.
今日はふりかえりルームに誰も来なかったのをいいことに、くみさんが声アソビしていたそんな愉快な593日目。


✑裏note:27分|500文字
✑表note:45分|900文字


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?