#250D|ボーナスタイム

近頃は夜になると激しめに眠くなるようになったのは、健康に対して良い兆候なんだろうと思う。いつまでたっても眠くならないというこれまでが異常だったのだ。note365日連続投稿チャレンジ250日目。

扉が開いているうちに

有り難いことに、今日はタスクシュート認定トレーナーのうさぼうさんのPodcast(ラジオ)にゲストで呼んでいただいた。普段しないことをすると様々な角度から新しい刺激がある。この収録は私にとって非日常のイベントだった。

こういうとき、自分の中の「普段は開かない扉が開く」ような感覚がある。開くといってもそれは隙間程度だが、その隙間の向こうは現在の延長にはない場所と繋がっているような感覚。

うまくすればその隙間から現実的なギフト取り出すことができるが、ほどなくして扉は閉じ、そして同じイベントでは再び開くことはない。

そのため、閉じる前にこちらの現実に宝を持って来られるかが勝負になる。

無理をするべき時があるとすれば、その1つはこういう時だ。生活バランスなどを考えている場合ではない。目の前に宝が出現しているボーナスタイムが訪れているのだから、日常のルーティンやらタスクやらは全部おいてこれを収穫に行くのだ。

ちなみにTCCを使っていれば、そんなボーナスタイムに狩りに出かけても簡単に戻ってこれる。ルーチンがありプロジェクトノートがある。戻ってくる時に、元々いた現実を忘れず狂わず、ちょっとした非現実へとプチ旅行できる。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?