#215C|あらためて縁を育む|いまさらながら自己紹介|根本変化真っ最中

今日も充実度の高い1日だった。神社の草抜きをして土にまみれた指を見て、今は亡きじいちゃんの汚れた手を思い出した。もう少し土にふれて生きようと思った。note365日連続投稿チャレンジ215日目。


きちんと縁を育めるコミュニケーションをあらためて

明日から2年ぶりに伊勢に行くのだけど、とても好きだったコーヒースタンドが閉店していたことがわかった。

そこは私に浅煎りの素晴らしさを教えてくれた思い出のお店だった。

それまでの私は「珈琲は深煎り一択」。と知ったげに言い放っていたのだが、そんな狭い世界をぶち破ってくれる驚きの一杯を出してくれたのだった。

いろんな地域のオススメのお店や旅の話などで盛り上がった店員さんとは連絡先を交換しておけばよかったな。

切れるのも縁だが、ひと声で繋がっていた縁とも思える。やっぱり積極性は大切で、もっと一期一会をたいせつに育めるような生き方をしたい。

今日は明日の用意をしたり締め切りの仕事に追われたりしつつ、伊勢では想定外の楽しみイベントも生まれてウッキウキ。遠足前日症候群が発動しなければいいけど。


いまさらながら自己紹介を書いた日

表noteの方にいまさらながら自己紹介記事を書いた。いまさらながらだが、こんなことすら覚醒以前には書けなかったんだよなと思うと、今回の変化は本当に根本的なものだと感じる。

自分の頭とセルフイメージが別のものに切り替わっていていく真っ只中にいる。


✑裏note:20分|600文字
✑表note:111分|2300文字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?