見出し画像

#125|初めてのシェア|RSミニマム達成

昨日の出来事が尾を引いて気持ち的にしんどかったが、途中から切り替えることができて今日もよくやれた1日。note365日連続投稿チャレンジ125日目。

面識のない方に私の記事をシェアいただいた

昨日、疲弊しきった状態でなんとか書いた記事に共感のコメントをいただき、やりとりを一度もしたことのない方からも「記事を紹介した」というご連絡をもらえて驚いた。

「心の叫び」のような記事だったためだろうか。いずれにせよとても嬉しい。コメント、ご紹介くださり、ありがとうございます。


これまでは、面識のある方からしかコメントや記事の紹介はいただいたことがなかった。(もちろんそれも嬉しい!)

今回のような新しい出来事は「変化のシグナル」で、これまで一度もなかったことが起こること(今回でいえば一度もやりとりをしたことがない方がコメントや記事をシェアしてくれたこと)は、新たな展開が始まるサインだ。またこれからどうなっていくか?ワクワクする。


「結果フォーカス」ラスト1週間

6月も残り1週間。「期間内に結果を出そう」と思うと、1日1日が本当に貴重と感じ、同時に以前に増してあっという間で、しかしめちゃくちゃ濃密な感覚もあって、ひとことで言うと「めっちゃ充実」している。

「今優先的に取り組んでいるプロジェクト」は3つで
①「RS(新規のサービス作り)」
②「SS(新規アカウントのSNS作り)」
③「TY(メインアカウントのメディア作り)」
特に前2つを最重要課題として取り組んでいる毎日だ。

直近の6/20,22の2日間がイレギュラーな日になって「結果」に対しては痛手だったが、最重要課題の1つ「RS」はひとまずミニマムでの達成ができた。「サービスを作り→オファーし→販売し→提供し→フォローする」が一巡して、課題の1つがクリアできたことにちょっとホッとしている。

とはいえまだこれは「最低限の一巡」であって、ここから質を上げていくことは必須だ。残りの期間内で、最重要課題のもう1つである「SS」のクリアと、「RS」の質を上げることを引き続き最優先で取り組みつつ、「TY」の活動まで進められたらバッチリだ。


✑48分|880文字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?