見出し画像

ストレス解消にmgmg

「気分転換のための何かは、自分がさらに嫌になる何かであってはいけない」(グレッチェン・ルービン)


一般的にサラリーマンなら財布の中身は無限ではない。「今月はこれだけ自由に使おう」「給料日までは手持ちのお金だけで生活しよう」という人は多いだろう。

ボク自身、年齢の割には生活費として大金を持ち歩いていない。高校生、いや中学生、いやそれ以下かもというくらいしか普段持ち歩いてはいない。通信費と交際費、そしてアルコール類や菓子類で給料日前にはなくなるような感じだった。

この半年ほどで飲酒を減らすことができた。以前の飲酒量からしたら半減した。しかも、以前はほぼ毎日だったが、今は週末だけ飲酒するような感じだ。おかげでアルコール類の支出が減ったが、逆に菓子類の支出が増えてしまった。食事の量はそう変わっていないが、菓子類を以前よりも摂るようになってしまった。そのためか、お腹周りに脂肪がついた感じがする。

飲酒をやめた反動で菓子類に手が伸びてしまったのは、飲酒できないストレスを菓子類でストレス解消しようとしていたのではないか。よく聞く話だが、結局ボクも普通の成人だったということだ。それまでは「自分は特別で、飲酒をやめても太ることなんてない」とそう思っていた。

最近、ボクという人間が飲むこと、食べることが好きと気づき、パートナーからも「何かに憑かれたように食べるようになった」と冗談を言われる。意外に冗談ではないのかも。餓えて亡くなった何かがボクに、、、は考えすぎか。笑



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?