見出し画像

ネガティブ思考で落ち込む自分からの脱却方法を解説します!

今回はネガティブとの向き合い方について
こんなご相談を頂きました。

「私は元々ネガティブで、最近は捉え方を変えてポジティブになってきたんですがやっぱりネガティブに落ちてしまうことがあります。どうしたら波が少なるでしょうか?」

こちらのお悩みですが、
まず元々の性格から最近はポジティブに捉えられる様になってきたのはすごい事ですよね。

でもやっぱりネガティブになる時もあって
そうなってしまうと「またネガティブになっちゃった」って自分を責めてしまっているという感じだと思います。

やっぱり楽しく生きる為にはポジティブがいいと思いますが、前提として「ネガティブな自分がいてもいいよ」っていうことは認めてあげて欲しいです。

ネガティブという事は人間が生き残る為に防衛本能として身についた能力ですから

「もしかしたら、、」とか過去の経験から
「またこうなってしまうかも、、」と
予測することで危険を回避してここまで生き延びてきたわけなんです。

なので実はネガティブな感情自体は悪いものではなく、ネガティブはいけないんだ!とかネガティブな感情を抱かないようにしないとって

本能的な生理現象のような物をコントロールしようとするその思い込みが自己攻撃につながってストレスになっていたりします。

ネガティブになった自分を自己攻撃してさらにネガティブになってって悪循環を起こして波を大きくしてしまっているんですね。

まず一つ目のポイントとして
お腹が空いたり、トイレに行きたくなる、眠くなる等と同じようにネガティブは自分にコントロールできない

誰にでも起きてくる事なんだという事とを認識していただければと思います。

どうしてお腹が空くんだろう、、なんで眠くなるんだろう、、っていうのは僕達がコントロールできない生きる為の人間の機能ですよね。

そして次のポイントが
お腹が空いたらご飯を食べよう、眠くなったら睡眠を取ろう、というようにありのままを受け入れた状態で対処していくことが大切になります。

つまりネガティブになった時にその感情をどうやって対処するかが分かれば、ずっとネガティブにのまれる事なく、心の波が穏やかになって自分を責めずに済みますよね。

そこで僕の動画をいつも見ていただいている方はご存知だと思うんですが、冷静に対処するために自分の感情を紙に書き出すという事をやってみて欲しいです。

自分の感情を否定する事なく、ありのまま感じる事や、何に不安で、何に怒っているとか心にあるものを全て出し切ってあげてください。

すると心も落ち着きますし、自分の内側から出して距離を置いて見る事で、じゃあそれに対してどうすればいいのかっていう事は自然と分かってきます。

自分には難しいけど他人にはアドバイスできると言うのは、その物事との距離があって冷静に見れているからなので

今言ったように紙に書いてあげれば自分の内から外に出して距離ができるので

意外と「こんなことで悩んでたんだ」
「でもそうなったらこうすればいいか」
など思いつきますし、気持ちを吐き出せているので心が落ち着きます。

ネガティブに対する対処法を知っておけば、ネガティブになっても大丈夫ってネガティブに対してポジティブな印象を持てるようになりますし

自己攻撃も減って心の波も穏やかになるのでぜひ自分の気持ちや感情を吐き出すと言う事を習慣にしていただければと思います!

・最後に

↓こちら動画でも解説してます↓

・お悩みやご相談はこちらまで↓
カウンセラーになりたい方へのレクチャーを開催しております!

・Xでも毎日自分らしく生きる為に役立つ情報を発信しています


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?