見出し画像

rev.3 『葛藤』

「結局、自分がどうしたいか?これだけだよなぁ」

壁・課題。
成長する段階において必ず必要となってくるもの。


だから壁が出てきたらそれは成長すること間違いなし。

これは間違いない。
以前のnoteでもそれを書いた。

本当にこの通りで成長には欠かせないもの。
そして、自分が諦めたらそこで試合終了を告げる。
それだけは間違いない。

しかし、順調に壁を乗り越える、ぶっ壊すまでに障害は存在する。
それがある限り素直に突破することはできない。
人生って簡単にはレベルアップさせてくれないよな。


例えば、
人間の本能で『ホメオスタシス』というものが存在する。

恒常性(ホメオスタシス)
体を一定の状態に維持しようとする働きのこと

つまり、自分を楽な方向へと戻そうとするもの。
成長したり何かを変えようとする時にとても厄介なもの。
本当に無くなればいいと何回思ったか。


この厄介なものを今回は
僕の内なる理性とホメオスタシスで会話形式にして届けようと思う。


最近マジでこのホメオスタシスに色々やられてきた。
なのでその時の会話をここに残すことにする。


さて、今からお届けするのは
僕の脳内での最近あった両者の会話。
葛藤に葛藤を重ねている。

ホメオスタシスをホメオくん(恒常性)、自分をとおるくん(理性)と表現しよう。
気楽に読んでいただけると嬉しい。


それでは始まり、始まり〜。


とおるくん
「今のままじゃいけないってわかってるんだけどどうすればいいんだ、、」
「頭の中がモヤモヤする。。。はぁ〜、、」

ホメオくん
『今までのままでいいじゃん、めっちゃ楽だよ』
『youtubeずっと見てれば楽だし楽しいじゃん、何が悪いの?』

 とおるくん
「いや、、そんなこと続けたって何も変わらないし、何より楽しくないんだよね」
「こんなことわかってる、、、わかってるんだけど、、」

ホメオくん
『そんなに頑張って苦しんで何がいいの?今だってしんどい思いして毎日が辛いんでしょ?』
『それって本当にやりたいことなの?』

とおるくん
「そんなことわかってるよ!」
「でもやりたいことを貫くにはしんどい想いをしてでも乗り越えないといけないタイミングがあるんだよ」

ホメオくん
『だって今の君何がしたいかわからないよ?』
『ビジネスだって元々稼ぎたいからやってきたんでしょ?内面もいつまで向き合っていくの?それに現実は進んでるの?』

とおるくん
「確かにお金の面も心配だし、不安もあるよ」
「お金も稼げてないことに対して正直焦りはあるし嫉妬もしてる」

ホメオくん
『でしょ?だったら今までの会社員だけだった生活に戻ろうよ』
『テニスも週4とかでやってたじゃん?あれ楽しかったでしょ?』

とおるくん
「会社員だけには戻らない!それだけは言える」
「想像したんだよね、会社員だけに戻ったことを。そしたら将来の不安は拭えなかったんだ」
「それに会社員って僕にとってやりたい世界は広がってないんだ!」

ホメオくん
『だけどそれが本当に大丈夫だって言えるの?』

とおるくん
「今は正直わからない、でも僕の人生を諦められないんだ」
「だから遅くても時間がかかってもいいから自分自身のことを理解する、まずはこれをしっかりやりたいんだ!」

ホメオくん
『でもそうしてる間に他の人はどんどん現実が進んでいくよ?』
『そうなったら自分は何やってるんだろう?元の生活の方が良かったんじゃないかってなるんじゃない?』

とおるくん
「確かに他の人には嫉妬してる!自分よりスムーズに行ってるように感じるからね」
「でも同時に失礼だなとも感じている。今スムーズなのはその人が本当に頑張ってきた証だから簡単に言っちゃダメなんだって」

ホメオくん
『ほら?嫉妬してるでしょ?』
『君には無理だよ、諦めな』
『ほら、元の居場所に帰るよ!』

とおるくん
「いや、絶対に帰らない」
「そして絶対に諦めない!」
「今までの人生は他人軸だった、人に任せれば楽だからね」
「だから自分でも気づかない間に色々逃げてたんだ!」

ホメオくん
『でしょ?だからこれからも君は裏方がいいんだよ』
『自分の想いを二の次に他の人に尽くす、それでいいじゃん?』
『それに逃げたらダメなの?逃げてもいいでしょ?別に』

とおるくん
「確かにそれが楽なんだよね」
「でもこれでは僕が””幸せになれない””んだ!!!」
「僕は幸せになりたい」
「お金をがっぽがっぽ稼いだり、自分を出さずに相手に尽くすなんて興味ないんだ」

ホメオくん
『だったら今は君を遠くから見届けてあげる』
『だけどまた隙を出したら君を拐いに来るから覚悟してね』

とおるくん
「君も僕なんだからその気持ちを受け入れないと前に進めないよな」
「だからこそ自己理解が必要だし、自己愛で満たしたい!って心から思うんだよ本当に」





続く????

こんな感じの展開が脳内で最近は何回も起きた。
これ以外もあったがざっとこんな感じ。

自分との葛藤は常に起こっている。
自己理解ができてなかったり、
自己愛が足りなかったり、
本当に課題は山積み。


でも言えるのは、

自分のことを理解すればかなり生きやすくなる

ということ。


僕は正直人生生きづらいなぁと思ってきた。

他人に気を遣い続けているし、
自分が何をしたいかわからないし、
自分に価値があるかわからないし、
そもそも僕は何者だ?


みたいな感情がここ10年間にはずっとある。

本当に葛藤がずっと続いてきた。
でも『諦められない』『今を変えたい』
この想いだけは心の内側にずっとあった。

だからここまでもったのだろう。


自分の人生は自分が主人公なのだ。
誰かが決めるんじゃない。
自分で決めるんだ。

だから、『あなたの人生にはあなたが責任を取る』


結局、自分がどうしたいか、これだけだよなぁ。




どうも、とおるです。

今回は長文で会話形式にしてみました。
ここまで読んでいただきありがとうございました!


本当に僕には葛藤がずっとありました。
何かを変えたいとか、今の自分が嫌だからなんとかしたいとか、本当に。


あなたに1つ聞きたいと思います。

今、あなたはあなたの思う人生を生きていますか?

人生って人それぞれ色があると思うんです。
でも多くの人がその理想とする色にできていない。

やりたいことじゃなかったり、そもそもやりたいことが何かわかってなかったり。

本当にそれって辛いじゃないですか?


だから、自己理解ってめっちゃ大切なんですよね。


ここまでで気になることあれば、
ぜひ公式LINEにご連絡いただけると嬉しいです!




今回はここまで。

また次回お会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?