見出し画像

rev.15 『生命』

今この瞬間を全力で生きるってかっこいいよな

ミーンミーン。
ミーンミーンミーンミーン。

夏の風物詩。
梅雨が明けると同時に夏への突入を知らせてくる声。

僕の家からも聞こえてくる。
暑さを物語るようだ。


うん、、、本当に暑い。
熱気が酷く35℃が当たり前に
なっている。


「もうセミが鳴く時期かぁぁ」


家の近くではアブラゼミがよく鳴いている

セミは寿命が1週間と言われている。
その中でただ懸命に生きている。

今これを改めて考えると凄いことなんだ。

限られた短い期間を全力で鳴き続け、
寿命を終える。


これを人間に当てはめてみると、
100年時代と呼ばれる現代で
時間を捨てずに全力で生きている人が
どれほどいるんだろうか?


ふと頭をよぎった。


「寿命を全力で常に生き続けるってマジかっこいいよな」

自分の叶えたいこと
自分のやりたいこと
自分が守りたいもの
自分がなりたいもの
自分が幸せだと感じるもの
自分が関わっていきたい人
自分が身を置きたい環境


今どれだけ自分で掴めているだろうか。

あなたの今は過去のあなたの行動の延長。
そして、今日この瞬間からの行動は
『未来のあなたの状態を創り出す』


1秒1秒を大切に。
もう二度と同じ時間は返ってこない。


気づかせてくれたセミ。
ありがとう。

カッコつけなくていい。
泥臭くていい。
悩んで落ち込んでいい。

そのままのあなたで大丈夫。


失敗せずにやりたい。
上手くこなしてやりたい。
だが理想は理想ですぐに上手くはいかない。
だけど諦めずにやる。

僕はこのタイプ。


でも今の僕は全力で生きていると実感できる。

物事に全力で臨めるのは生きているなと実感できるから。
そして心から満たされている感覚を掴めるから。



全力で人生を謳歌することほど素敵なことはない。


そう信じているから。




どうも、 とおるです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。


いやぁぁぁ、セミが家の近くでめっちゃ鳴いてるんですよね。
もはや大量発生してます笑

まさかセミで気づきを得られるとは思ってなかったです。

あなたの家の周りではよく鳴いているでしょうか?


セミもたくさん種類いますよね。

アブラゼミ
クマゼミ
ミンミンゼミ
ツクツクボウシ
ヒグラシ

など他にもたくさん。

ちなみに僕は「ヒグラシ」が好きです。

あの鳴き声がたまらんです笑



余談ですが、、、、


セミの寿命が1週間と書きましたが、
昨年学生の方がセミの寿命を研究して、
1ヶ月ほど生きられると
発表したみたいです。


「1週間じゃなかったんやぁ!」


と素直に思いました。
でも言うて1ヶ月。


あなたは今を全力で生きられていますか?

中々全力で生きるのは難しいし、
途中でしんどくなっちゃいますよね。

でも

「あの時こうしておけばよかった」
「◯◯できなかった自分が悔しい」

と思うくらいなら失敗覚悟で行動する。
これってめちゃめちゃカッコいいなと
僕は思ってます。



僕もセミに習って後悔なく全力で生きよう。
そう決めました!


セミに感謝。
ありがとう!



また次回お会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?